くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香り豊かで甘やかな香りが特徴的です。味わいは甘さが控えめでスムーズであり、後味には適度な苦みが感じられます。フルーティーで華やかな味わいがあり、飲みやすさも評価されています。また、一部の口コミでは苦味や辛口といったキレのある味わいも感じられるという意見もあります。総じて、豊かな香りと複雑な味わいが楽しめる日本酒として評価されています。

みんなの感想

摩耶
2023/05/23

愛山を33%まで磨くなんて贅沢だなぁ

これをジューシーって言うんだろうな
口に含んだ瞬間にあ、これジューシーって思う

甘いんだけどしつこくなくさっと切れていく
後口のよさが素晴らしい

ラベルはうるさくて好みじゃないけど''...

【Spec】
商品名:くどき上手 jr.の愛山33
蔵元:亀の井酒造
特定名称:純米大吟醸
アルコール分:16~17度
原料米:播州愛山
精米歩合:33%
内容量:720ml
備考:

★★★☆☆
3
ナオ
2023/05/20

純米吟醸酒未来。甘口やや苦み酸味ややこってり。

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2023/05/20

久々のくどき上手のJr.。
昨年も飲んだけど、
愛山ってだけで思わず手に取っちゃいました。

くどき+愛山コンビネーションの甘み😍
だけど、最後に感じれる苦味。
くぅ〜、美味いっ😋
純大吟で33%まで磨いてて、
この味わいってスゴイですね👍

最後にご唱和下さい!
あ〜いやまっ🥳

購入額 ¥2420(720ml)

★★★★☆
4
モリモリエイシ
2023/05/15

甘口

★★★★★
5
tkz
2023/05/11

Jr.のヒ蜜 Yellow 純米大吟醸
酵母 M310 度数 16度
酒米 出羽燦々 精米 44%
酒度 〜-15 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
4BY 5.3 1980円/720ml
5月12日開栓。上立ち香は甘爽やか感。口当たりはトロッと。先ず、超濃厚な甘味。桃と言うよりも苦味と交わって、正に超濃厚チョコレート感。5月13日完飲。

★★★★☆
4
ゆず
2023/05/06

くどき上手
Jr.のヒ蜜 The nectar
〜花の蜜〜

純米大吟醸

★★★★★
5
bonoji
2023/05/06

純米大吟醸 Jr.の超高精白株式会社。雑味無し、やや酸味、飲み口軽い。

★★★★☆
4
mizuakira
2023/04/30

Jr.のヒ蜜 Yellow 純米大吟醸

★★★★☆
4
さられ
2023/04/29

ばくれん 超辛口

軟水で滑らか、でも辛さはしっかりでしびしび
思うほどアルコール感がないのが良い

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/04/23

原料米「亀ノ尾」100%使用の純米大吟醸酒。去年も購入しました。その年のお米の出来具合による僅かな味の違いなど判りませんが、とにかく本当に美味しいお酒です。

★★★★☆
4
みあ
2023/04/19

くどき上手 Jr.のヒ蜜

今年のは蜜感がなくとても残念😢

★★★☆☆
3
あきじろう
2023/04/19

山形・鶴岡市の酒、くどき上手Jr.
出羽燦々100%
精米歩合44%
純米大吟醸

相変わらず美味い。
裏ラベルにもあるように
甘過ぎはご愛嬌とのこと。
つくねとの相性は良し。

★★★★☆
4
ひい
2023/04/18

口当たりは 甘め
喉越し辛め
香りは甘いけどフルーティーではない?

★★★☆☆
3
ナオ
2023/04/18

Jr.の超高精白株式会社。甘口すっきり華やか後味ややドライ。

★★★★★
5
からすみ
2023/04/16

くどき上手(くどきじょうず) 純米吟醸

真打かず家(国分寺)

★★★☆☆
3
Katy
2023/04/15

純米大吟醸

★★★★★
5
さられ
2023/04/14

不明

後に残る酸味が美味しい

★★★★☆
4
uuukey
2023/04/09

亀仙人 純米大吟醸亀の尾 生詰

★★★★☆
4
わんぽ
2023/04/07

くどき上手 Jr.の超高精白株式会社 純米大吟醸 くどきならではの華やかな香りときれいで滑らかな飲み口。それでいて軽くて飲みやすい。優しい酸もありバランス良いお酒です

★★★★★
5
にしやん
2023/04/03

芳醇だけど飲みやすい

★★★★☆
4
梅乃丞
2023/04/01

純米大吟醸・出羽燦々
『Jr.のヒ蜜』
ハチミツを連想するラベルカラー
トロリと、少しジューシーで上品な甘さ

穏☆☆★☆☆華
甘☆★☆☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆★☆☆☆重

★★★★☆
4
わんぽ
2023/04/01

くどき上手 純米大吟醸 Jr.のヒ蜜 さっぱりした甘口。変なクセや雑味がないだけに飲みやすい。
飲み疲れや飲みだれしなくて、飲み後のキレもよい。

★★★★☆
4
hamahama
2023/03/24

純米大吟醸 出羽燦々33
ライム系の香り
フレッシュ、爽やかな酸味
とても綺麗目のお酒

★★★★☆
4
パピい
2023/03/23

くどき上手純米吟醸
口に含んだ時の感じが華やかだが、喉越しは爽やか。これを飲んだ後の酒は何であれ水にしか思えなくなるので、最後に飲むべし。

★★★★★
5
金太郎
2023/03/22

濃くあるがくどさもある

★★★☆☆
3