
久保田
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想の要約
朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。
みんなの感想
ここにきて久保田〜✨
いいかも😍
久保田 千寿。軽いセメダイン臭。少し黄色。あっさり辛い。
雪峰 純米大吟醸・山廃仕込み
500㎖
2018/11/9開栓
2018/11/15完飲
碧寿 久保田
香りは弱め。米の甘味をしっかり感じる甘口。お高いけど、日本酒初心者にもお勧めできます。
久保田の萬寿
とても有名なお酒だが
やはり王道たる所以がある。
風味が良く、口当たりが柔らかい。少しキリッとする。
雑味がない。
値段も高いが買いたくなる一本。
全てにおいてバランス良し。
評判通りの飲みやすさ
飲みやすい
飲みやすい
飲みやすい
辛口、まろやかな甘さ
久保田の雪峯 純米大吟醸
スノーピークとのコラボの黒久保田
辛口に感じた
刺身との相性はバッチリ
「千年翠 純米吟醸」いただきもの。「久保田」の朝日酒造がイオングループ限定販売として醸したお酒。スッキリした飲み口で、サラっとした旨みと辛み。
さらりと癖なし。後半には甘暖かい。暑苦しさも感じる。米発酵臭もほんのあたり程度にする。
久保田の朝日酒造が醸す新しいタイプの日本酒だそうです。
さっぱり柑橘系果実酒のような味わいは
日本酒の苦手な方にもおすすめ。
ただ日本酒好きにはあえて選ぶ理由も特にはないかも。
限定出荷
とても飲みやすく香りと柔らかな味わいがよい。
久保田 雪峰 お客様から頂きました。旨い‼️
紅壽 久保田 久々の紅壽 さすがに久保田の純米吟醸🍶 何も言うことはありません ワンランク上の酒格❔ですね🎵
最近はうまい酒が多過ぎて昔飲んだ久保田の感動が薄れてなんか普通に感じてしまうが星四つという事で。
久保田 雪峰 純米大吟醸 山廃仕込み
新潟県産米100%使用
朝日酒造株式会社 × snow peak
綺麗な中に控えめな山廃のコク
モダンな雰囲気あるがやや辛い
青野商店でネット購入
500ml(冷酒)
一押しのお酒です、甘からず辛からず飲みやすいです。
萬寿
スノーピークとのコラボ商品
山に持って行くお酒というコンセプトがいい!
久保田 雪峰
久保田 千寿
たまには昔ながらの酒を呑んでみるのも一興