久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。

みんなの感想

クリュグ
2023/04/03

純米吟醸 にごり

ライチやカルピスを思わせる甘酸っぱさが印象的。にごり酒独特のとろり感は無く、さらっとした口当たりで、スイスイ飲める。

★★★★☆
4
TAKU
2023/03/30

あと一歩

★★★★☆
4
くう
2023/03/30

はまゆうにて。発泡にごり

★★★★☆
4
タック
2023/03/25

久保田【千壽】

★★★☆☆
3
uhrm
2023/03/23

飲みやすい
クセがない

★★★★☆
4
tekoちゃん
2023/03/20

萬寿
純米大吟醸

★★★★★
5
KT
2023/03/12

純米吟醸にごり
うっすらですがカルピスの様な香を感じます。味わいはアルコールの入ったカルピスの様です。後味に若干の酸味を感じます。アルコール度数が13度なのでアルコール感、苦味を感じないので飲みやすいです。

★★★★☆
4
Sada−Kun
2023/03/05

千寿 純米生原酒
千寿の生原酒 久保田の辛口のままスッキリした飲み口 メッチャ美味しい😋

★★★★★
5
kaidou_walker
2023/03/01

純米吟醸 にごり
吉池にて購入

上澄みはカルピス〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
混ぜるとカルピスグレープ?
カジキのクレソルオリーブオイル漬焼もサミットの茸サラダサニーレタス増々もレンジでコムタンしめじ増々もミックスナッツも合う〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
税込1,415円と、コスパ良い!
家族全員文句なしの★5つ!!

★★★★★
5
あきじろう
2023/02/28

新潟・長岡市の酒、久保田
新潟県産米100%使用
精米歩合60%
純米吟醸・にごり

久保田はあまり好みではないが
コレはイケる。
アル度が13なので初心者でも
楽しめるよ。

★★★☆☆
3
らび
2023/02/27

萬寿 無濾過生原酒
純米大吟醸(原酒・生酒)
2月限定出荷
1,830ml¥10,568(税込11,624円)
720ml¥5,267(税込5,793円)
寒造りと言われる、最も酒造りに適している12月から1月に仕込む『久保田 萬寿 無濾過生原酒』。麹の製法を工夫することで、アルコール度数の高い原酒でありながらも、味わいが柔らかくなるよう、また、雑味が出ないように気を遣いながら醸している。もろみを搾った後一切手を加えずに、すぐに壜詰めすることで、萬寿の搾りたての瞬間を楽しめる。
ほのかな黄金色の見た目と芳醇な香り。濃厚で深い味わいをもちながらも、柔らかくなめらかな口当たりが特長。

★★★★★
5
noix
2023/02/27

ラベルも瓶も素敵^ ^

★★★★★
5
Bristle98
2023/02/25

萬寿 純米吟醸
初めは常温で。それでもスーッとすっきり。日常酒としては高価かな…。

★★★☆☆
3
tgdc
2023/02/18

久保田萬寿自社酵母仕込み
まろやかだけどコクもある!

★★★★☆
4
わかちゃん
2023/02/18

久保田の純米大吟醸だが今回はイマイチに感じる。
あまみは感じるが吟醸香が足りない。むしろ純米吟醸の方がいいのかもしれない。

★★★★☆
4
topstar
2023/02/17

久保田 紅寿

★★★★★
5
RSR
2023/02/11

久保田 萬寿 純米大吟醸
※2022.12

★★★★★
5
もっと
2023/02/11

萬寿
瑞々しい、後味スッキリ、米の甘み爽やか。

★★★★★
5
Taka
2023/02/10

吟醸『千壽』
沖縄県 火人粋にて

★★★☆☆
3
へたれおやじ
2023/02/05

久保田 千寿 吟醸生原酒
まず始めのアタックは控えめな吟醸香でアルコール感を含みながら口の中でお米の旨みが広がります。
最後は少しの苦味でキレていきます。うんうん、酔いっすね。アル添ですが旨くまとまった感じです。19度あるんでガツンときますが酔いです〜。実は若い頃に安呑み屋で呑んだ印象で避けてましたが生酒だからか日本酒に慣れたのか、とっても良い感じです。食中酒ですな。素晴らしいです!

甘味 まあまあ
酸味 あまりなし
苦味 少し

酒米 非公開
アルコール度 19
精米歩合 麹米50 掛米55

★★★★★
5
ふー
2023/02/04

千壽 純米吟醸

安定感がある

★★★★★
5
かずKAZ
2023/01/28

元旦しぼり一回火入れ 毎年年明けのお酒 

★★★★★
5
samrider
2023/01/28

寿シリーズではなく純米大吟醸

★★★★☆
4
なるたつ
2023/01/27

久保田千寿 絞りたて。吟醸生原酒。原酒らしくトロッと。それでいてキレ抜群。寒い冬にピッタリ。

★★★★☆
4
ばーやん
2023/01/27

萬壽 純米大吟醸

★★★★☆
4