久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、乳酸菌的な旨味が広がり、クリアで淡麗な味わいが特徴的です。新潟らしい淡麗さとモダン感を感じさせ、フルーティーな香りがあります。また、口当たりが滑らかで上質、味わいに広がりがあると評価されています。同じく朝日酒造の日本酒「萬寿」も、メロンやマスカット、洋梨などのフルーティーさを感じさせる香りと、淡麗ながら旨味と柔らかさがあります。味わいが広がり、食事とも合わせやすいという声もあります。また、他の口コミでは「千寿」や「純米大吟醸にごり」など、軽やかな味わいやトロット淡麗辛口などの特徴も述べられています。その他、スパークリングや生原酒のラインアップもあり、幅広いラインナップを楽しめるようです。

みんなの感想

バスキチ
2022/09/12

久保田 純米大吟醸
開栓と共に上品で華やかなメロン系の吟醸香。程よい甘味と酸の調和が絶妙、とても綺麗な酒質で最後は辛でスキッとキレる。
久保田のモダン系、伝統の淡麗辛口も見え隠れする複雑な呑み口で旨い😊
6年前に呑んだ30周年記念酒がベースになってるらしいですよ〜😁

★★★★☆
4
ムー
2022/09/11

千寿 秋あがり 吟醸原酒 19度 辛口
1595円 久楽屋

★★★★☆
4
てち
2022/09/10

純米大吟醸

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/09/09

スッキリ、苦味、辛口

★★☆☆☆
2
ypyxc358
2022/09/08

千寿 吟醸 秋あがり
ガッツリと力強い味わい、旨味感じるパンチのある味わい。ロックが良い。

★★★★☆
4
ゆっき〜
2022/09/04

文句なし。美味しい。

★★★★★
5
まなぴ
2022/09/03

千寿 純米吟醸
香り あり ほのか
常温 夏の常温、すっきり

すっきり。食中酒に最適ではないでしょうか。
クセがないからツマミを選ばず飲める。
スーパー

★★★☆☆
3
はづ吉
2022/08/31

居酒屋 浜村

★★★☆☆
3
じーつー
2022/08/27

スパークリング
ライム+マスカットの香り。スパークリングというわりには控えめなガス感。くっきり甘酸がジュワッて素早く広がる。酸がやや伸びてジューシー、というかジュースに。引き際スムーズ。後腐れなし。わかりやすい味わいです。エリンギマリネ、甘太。クリチーわさび漬け、甘酸◎。焼きがんも、甘。出汁新生姜、甘旨◎。辛系アテいいっすね。爽やかで。低アル12度らしい軽アル感と切れが早め&スムーズなのでベタつかない。コスパは微妙。
500ml1200

★★★☆☆
3
サラ
2022/08/18

碧寿美味しい
飲み比べ中

★★★★☆
4
みぞ
2022/08/14

後味が深い

★★★★☆
4
ho
2022/08/06

純米大吟醸

しっかり こっくり
センスのいいラベルがまたイイ👍
特別な日に呑みたい1本!

★★★★☆
4
HЯS
2022/07/30

萬寿

★★★★★
5
かずKAZ
2022/07/05

碧寿 純米大吟醸山廃仕込み スーっと抜ける

★★★★★
5
アキ
2022/06/29

純米大吟醸

★★★☆☆
3
W-Field
2022/06/18

千寿 

★★★☆☆
3
森之風
2022/06/18

千寿 本醸造。薄い黄色。甘みとしっかりした辛味、米の味もありバランスが良く癖がない。

★★★☆☆
3
マッスル
2022/06/16

超甘口 水っぽい 米っぽさがなき

★★☆☆☆
2
gyarados
2022/06/12

千寿 純米吟醸

★★★★☆
4
りょとかな
2022/06/11

クセがない

★★★☆☆
3
ももたん
2022/05/29

甘さがちょうどよくて美味しい、一口目で感動した。

★★★★★
5
ゆかまる
2022/05/28

スパークリング

★★★★★
5
りょうちゃん
2022/05/21

純米大吟醸

★★★★★
5
あっくん
2022/05/14

千寿

ピリッと辛口スッキリ
食事に合うお酒

★★★★☆
4
こちこち
2022/05/02

飲み口フルーティだけど、日本酒本来の締まりがすぐに口一杯に広がる飲み口。後味もすっきりで余韻でお米の香りが広がる。

★★★★★
5