久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。

みんなの感想

くう
2022/10/27

得月が一番好み

★★★☆☆
3
ドラえもん
2022/10/25

切れ味ある辛口
ゆっくり飲むにはちょうどいい

★★★☆☆
3
hirmik_kenryu
2022/10/23

荻窪・ザ・ガーデン
久保田の秋あがり。久保田を一夏寝かせてあるので熟成が進んでいる。スッキリではなくガツンと重め。

★★★☆☆
3
H
2022/10/23

久保田 千寿
純米吟醸

★★☆☆☆
2
タック
2022/10/22

久保田雪峰 アウトドア用酒 米味しっかり 冷やで良 焚火で熱燗良👌

★★★★★
5
こーちゃん
2022/10/18

原料米(精米歩合)麹米 / 掛米 五百万石 50% / 新潟県産米 33%
アルコール分 15度
日本酒度 +2.0
酸度 1.2

特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。麹造りの精度を高めることで、萬寿ならではの味わいのふくらみ・柔らかさが生まれ、深みを増しました。また、深みのある味わいと調和のとれる華やかな香りを引き出し、さらに、火入れの際に、日本酒の温度を上げた後すぐに急冷し、貯蔵温度を従来よりも5℃下げることで、上品な華やかさをそのまま実感できるようにしました。

★★★★☆
4
えなぺ
2022/10/16

お祭りで。昔のいいお酒って感じですね。香り少なめ。酒臭さ少しな感じです。

★★★☆☆
3
お酒大好き
2022/10/14

萬寿 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
お酒大好き
2022/10/12

純米大吟醸

★★★★☆
4
なるたつ
2022/10/05

久保田 千寿 秋あがり。まろやかな口当たり、新潟淡麗のキレ、秋の夜にピッタリです。

★★★★☆
4
たいまおう
2022/09/23

新潟 久保田 千寿
純米吟醸
1460円
うまい😋

★★★★☆
4
バスキチ
2022/09/12

久保田 純米大吟醸
開栓と共に上品で華やかなメロン系の吟醸香。程よい甘味と酸の調和が絶妙、とても綺麗な酒質で最後は辛でスキッとキレる。
久保田のモダン系、伝統の淡麗辛口も見え隠れする複雑な呑み口で旨い😊
6年前に呑んだ30周年記念酒がベースになってるらしいですよ〜😁

★★★★☆
4
ムー
2022/09/11

千寿 秋あがり 吟醸原酒 19度 辛口
1595円 久楽屋

★★★★☆
4
てち
2022/09/10

純米大吟醸

★★★★☆
4
酒呑みさん
2022/09/09

スッキリ、苦味、辛口

★★☆☆☆
2
ypyxc358
2022/09/08

千寿 吟醸 秋あがり
ガッツリと力強い味わい、旨味感じるパンチのある味わい。ロックが良い。

★★★★☆
4
ゆっき〜
2022/09/04

文句なし。美味しい。

★★★★★
5
まなぴ
2022/09/03

千寿 純米吟醸
香り あり ほのか
常温 夏の常温、すっきり

すっきり。食中酒に最適ではないでしょうか。
クセがないからツマミを選ばず飲める。
スーパー

★★★☆☆
3
はづ吉
2022/08/31

居酒屋 浜村

★★★☆☆
3
じーつー
2022/08/27

スパークリング
ライム+マスカットの香り。スパークリングというわりには控えめなガス感。くっきり甘酸がジュワッて素早く広がる。酸がやや伸びてジューシー、というかジュースに。引き際スムーズ。後腐れなし。わかりやすい味わいです。エリンギマリネ、甘太。クリチーわさび漬け、甘酸◎。焼きがんも、甘。出汁新生姜、甘旨◎。辛系アテいいっすね。爽やかで。低アル12度らしい軽アル感と切れが早め&スムーズなのでベタつかない。コスパは微妙。
500ml1200

★★★☆☆
3
サラ
2022/08/18

碧寿美味しい
飲み比べ中

★★★★☆
4
みぞ
2022/08/14

後味が深い

★★★★☆
4
ho
2022/08/06

純米大吟醸

しっかり こっくり
センスのいいラベルがまたイイ👍
特別な日に呑みたい1本!

★★★★☆
4
HЯS
2022/07/30

萬寿

★★★★★
5
かずKAZ
2022/07/05

碧寿 純米大吟醸山廃仕込み スーっと抜ける

★★★★★
5