
黒牛
名手酒造店
みんなの感想
和歌山県のお酒
純米酒、黒牛
ほんのり甘さが残る。
辛子漬けに合う
ほんのり吟醸香
純米限定品。これは、お刺身にも合う、しっかりとした味の深いお酒です。辛すぎず、後味あり。かといってつまみの味も活かしてくれる。いい役者でした。
生原酒。
甘口すぎてちょっとタイプやないかな。
黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒 27by
28byと思ってたら、27by(笑)
しかし、ガス感じフレッシュ。結構濃ゆ目の旨みあり。甘みもある。ちょっとビックリ(美味しくて)
苦みでキレる。それもアリ。
かなり好印象。初銘柄で他のも飲んでみたくなるくらいには満足。
黒牛 純米吟醸 雄町 精米歩合50% 生原酒です。原酒らしくコクがあり、酸味の後、辛味が口の中に残ります。日本酒度+5.0 男酒ですね。2017.8.3 自宅にて。
定番辛口純米!
さらっとした飲み口。
どんな料理にも合います。
アルコールは高め。
精米歩合:50%
アルコール分18度
日本酒度+5
使用米:山田錦25% 五百石米75%
個性はないけど、しっかり、スッキリ。
黒牛 純米無濾過生原酒
槽口直汲み原酒 雄町60%
采
一年ぶりの定番純米吟醸。安定の旨味です(^^)
黒牛 純米者 麹米50% 掛米60%、食中酒として美味しいです。2017.6.17 白浜 古賀の井にて。
純米 生酒 原酒
やや辛口
生酒原酒らしく濃く感じ、
度数も19度と高め、
でもでも、甘み共々キレもよく、
苦み、酸味は感じない
美味しいです。
無濾過 純米 生原酒
山田錦1と五百万石3のブレンドの為か、変な表現ですが、円やかな辛口、先にほわっ、後からキリッという美味しさです。
純米 カップ
偶然見つけて購入。
やや辛口
口にするとスーッと引いていく、
甘さも程よく、キレがすごくいい、
スッキリ美味しい、
辛口好みにはオススメ。
純米生原酒
純米吟醸 黒牛 生原酒 期間限定
芳醇タイプのずっしりしたお酒。ちょっと個性的な香りですが‥マヨネーズやトマトソースような酸みのあるお料理と合わせると劇的に旨みが倍増ですよ!
是非お試しを〜
純米吟醸 生原酒 雄町100%
濃厚な旨味と柑橘系の立ち香。その余韻は緩やかに消えていく。 コレまた飲みたいなあ。
しぼりたて 無濾過
純米吟醸 雄町
こりゃあ旨い やっと飲めた
前にも飲んだ黒牛。
チョットだけスペックが違うみたいだけど、
うまかった〜飲み比べるとだいぶ違うのかな?
黒牛 純米酒
冷やでは特徴がなく、何とも。
熱燗でも…
燗冷ましでぬる燗状態だと…美味い^_^
純米酒はやはり、ぬる燗がいいのかな?
久しぶりに燗をつけて、美味しかった。
「中取り 純米酒」
含むとガツンときてピリッとした刺激がある。名前に相応しい強さを感じる酒
クセになりそうな魅力あり