黒牛

kuroushi

名手酒造店

みんなの感想

かぶかぶ
2016/08/12

①とろ~りとろとろ梅酒
②南紀白浜のとれとれ市場で購入
③南紀白浜に移動してきてさっそく梅酒を購入◎
黒牛仕立て、紀州産完熟南高梅の梅酒。果肉たっぷりで旨くないはずがありません♪ヽ(´▽`)/
古民家でのんびり飲んでます☆

★★★★☆
4
ならじろー
2016/08/06

純米無濾過生原酒。鼻に美味い!

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2016/08/02

和歌山県海南市
純米しぼりたて生酒原酒
18度 50%
ガツンと旨い❗

★★★★★
5
京子
2016/07/31

とても辛口
独特な味わいが特徴

★★★☆☆
3
eighta
2016/07/29

うまい

★★★★★
5
しょうちゃん
2016/07/24

ちょこっとピリピリ感あり
奥で香るバナナ感
さらっとした旨みも

★★★☆☆
3
ぽちゆき
2016/07/12

なかなか、旨味がしっかりしてて美味しい。

★★★★☆
4
こーすけ
2016/07/04

2016/7/4 伊丹空港の空港銘酒蔵にて
純米酒

今日は大阪に出張。空港の飲み比べコーナーでいただきました。甘味と酸味のバランスは良かったですが、飲み続けるとくどさが出てきそう。

★★★☆☆
3
アユバス
2016/07/02

純米吟醸らしい香りと旨みが非常に良いです。山田錦100%,精米歩合50%、日本酒度は+3.5。またまた頂き物です。和歌山県のお酒その2。

★★★★☆
4
nob
2016/06/26

酸味と旨味のバランス最高です❗(*_*)

★★★★☆
4
k.kato
2016/06/25

黒牛 無濾過生原酒 純米吟醸雄町

力強い甘みで正に雄町といった感じ。
舌の奥に酸味を感じられます。
ラベルのせいか、とにかくパワフルな印象です。

★★★★☆
4
k.kato
2016/06/25

黒牛 無濾過生原酒 純米吟醸雄町

力強い甘みで正に雄町といった感じ。
舌の奥に酸味を感じられます。
ラベルのせいか、とにかくパワフルな印象です。

★★★★☆
4
なっちゃん
2016/06/19

純米辛口
ラベル見て酸味あるのかな?と思ったけど思ったより酸味がなかったかも

★★★☆☆
3
なっちゃん
2016/06/19

純米辛口

★★★☆☆
3
igodoon
2016/06/19

生酒 中取り 秋上がり 碇屋酒店

★★★★☆
4
そうじ
2016/06/15

キレキレ うまい!

★★★★☆
4
YOSHIMI
2016/06/11

魚料理に良く合うバランスの良い純米酒

★★★☆☆
3
じゃいあん
2016/06/09

純米酒

しっかり。酒らしい酒。

★★★☆☆
3
ゆういち
2016/06/03

んーーー

★★★☆☆
3
けすもち
2016/06/01

初心貫徹で頑固者です。
融通の利かなさはむしろ、長所。彼女をこちらに合わせるのではなく。こちらが合わせに行く方が心地よいです。

★★★★☆
4
だみやん
2016/05/31

濃い香り 味も濃厚

★★★☆☆
3
ここもこ
2016/05/29

黒牛 純米 生酒原酒
旨口でとろっと重厚感。
雑味は感じるもののコスパは高い。

9号酵母にしては、香りはあまり感じないかな。
日本酒度も5なんですね~数値以上に甘味を感じる。

★★★☆☆
3
ユー
2016/05/28

行きつけの小山商店にて、6月1日に必要なお酒を購入の際に、目についたのが、和歌山の黒牛でした。
18.5度で、酒度+4
飲んだ瞬間の若干のフルーティさの直後のズシンとくる甘辛さが実に心地よかったです。

★★★★☆
4
840
2016/05/14

和歌山の酒蔵。純米と梅酒の交互飲みがナイス。

★★★★☆
4
m.s
2016/05/10

純米酒

含んだ瞬間甘味が広がる
少し強引にアルコール感が広がり、スパッとキレる
旨い酒

シマヤにて購入 720ml 1048円

★★★☆☆
3