
黒牛
名手酒造店
みんなの感想
純米生 槽口直汲み原酒 仕込二十号。25by。一年の熟成を経てまろやかに。黒牛らしい優しい甘味が際立つ。四谷三丁目・日がさ雨がささんにて。創作チーズ5種盛り合わせと一緒に。
おいしい
黒牛純米酒。初めて銘柄を聞い時には驚き。純米酒らしい米の厚みがある辛口。
純米 中取り 無濾過生原酒
山田錦100%
吟醸香がすごくフレッシュで、熟した果物にかぶりついた時のようなインパクト。実にジューシーで旨い。後から米の柔らかい旨みがきて、最後はキリッとした酸味と舌にほのかに蜜のような甘みが残る。あー旨い。
自分メモ:見つけたら買う
純米 中取り 無濾過生原酒
滑らかな舌触り、奥にメロンぽい感じもしてフレッシュ、旨味がさーと広がって余韻を残して引けてコクがあって味わい深い、美味しい。
この世で一二を争うぐらい好きな酒です!٩(๑>∀<๑)۶なんでこんなに美味いのか!好きな人は好きだと思う。家でテレビか音楽でも聴きながらゆったり飲みたいお酒!!いつも一升瓶しか見かけ無いけど、四合瓶無いのかしら?一升瓶は一人じゃキツイのよねー!(ヾ(。・ω・)ノ
しぼりたて 純米生原酒
さっと香り、しっかりした味わい、辛口ながら旨味が広がる感じ、原酒だけどすいすい行ける。美味しい。
純米吟醸の限定ウッシー
はる季で一献。
和歌山の酒。
黒牛の名の通り、程よいどっしり感!
香りは控え目ながら、米の味が入り口から、フワンとふくらみ、少々渋味苦味が残念ですが、概ね飲みやすいお酒。
また買ってしまった中取りウッシー
環山 純米大吟醸
黒牛 純米しぼりたて生酒原酒
まろやかな口当たりとシッカリした酸味。
中取り!濃い!
純米酒
黒牛 純米酒
旨みの強い酒。少し冷やして呑むのが好み。
黒牛 純米酒
とてもキレのあるお酒で美味しい。
香りは控えめ。
霜降り和牛のようなコク
黒牛の純米大吟醸
軽いのに、しっかりとお米の香り。
甘いのに、黒牛らしさが残る味。
ハーー美味しい!!幸せになる香りと味。
黒牛 しぼりたて 生原酒
@十徳渋谷20150223
http://www.oanastar.com/sake-kuroushi.html
冷たく飲むと原酒らしい濃醇なグルーヴ感があるが、意外とキレを感じず、もっさり感を否めない。原酒ゆえのアルコール度数18度を鑑み2割ほどの多めの加水燗とすると、驚きのキレ味の出現!間違いなく加水燗すべきだし、加水燗後のひや酒もオツなものだ。
純米酒
冷酒:柔らかい口当たり。広がる酸味があり味に純米酒ならではのコクがある。
和歌山県、黒牛の純米大吟醸。
フルーティで余韻も長い。
ワインハウスタカムラさんの日本酒会にて
黒牛の酒粕から作った甘酒も頂きました。さらには黒牛の酒粕を使ったアテも3品、レベルが毎回、上がっています。
純米しぼりたて生酒原酒。
山田錦使ってるから、と言ったらあれやけど、味に膨らみが出てそれなりに美味しくなるね。
和歌山のお酒。あっさり純米酒です。焼き物に合ったお酒ということで冷酒でいただきました。熱燗でもいけると思います。
うまいよね〜