
群馬泉
島岡酒造
みんなの感想
程よき酸を熱燗で
少し落ち着いた所が最高の温度でした。
当日再び
群馬泉 初しぼり(特別本醸造)
群馬泉 舞風 山廃純米 2020BY
香り
強い!濃厚!
クリーミー、バナナ、バナナシェイク、バニラ
少し柑橘、グレープフルーツ、
お餅
味わい
濃厚。ただし香りに比べてさっぱり、酸味があって立体感のある味、リズムが良い。
バナナ、クリーム、爽やかな酸味、ヨーグルト、ラムネ、花、柚子
戻りは米の味、酸味
後味長い
濃厚でやや甘口のすき焼きによく合う!
濃厚だが酸味が効いていてキレもあるので、濃厚な肉料理にも負けず、口の中がスッキリする
名古屋 かりんとうさんにて。自分好みの切れ味が良いお酒
群馬泉 本醸造 山廃酛
じんわりと美味い本醸造酒。お燗でも常温でも最高です。飾らない美味しさ。。
心地よい発泡感
2022年1月8日開封
旅先四万温泉で購入
香りは、なぜか味噌のような、樽や木の香り🌲
生らしく、酸味がちょいと感じられるが、優しくほのかな甘味が梨や柿のようで、心地よい😌
温泉に入って心も身体も落ち着いて、一息つける、ほっこり系^ ^
佳い❗️
バナナの味する
山廃 純米
香り少なめなのに、味はしっかりあります。とても美味しいー
群馬泉 初しぼり 特別本醸造
飲みやすいにごり
バナナみたいな味したしのみやすいまろやかさだった
群馬泉 超特選純米 生酛流山廃酛 群馬
常温で飲んだが、しっかりとした旨味を酸味が中和する感じ。後味はやや苦旨。
ディープな日本酒好きに響く酒。
酸味からの心地よい甘苦。独特の上品な何かの風味は山廃だからかしら。美味いです。
僕も仕事でツライ時に外で空をみ上げたらウソみたいに少し気分が良くなった経験が有ります。「顔を上げて」は意識の話ではなくて物理的にそうした方がイイよ…の意味です。コロナの終息を願います。
顔を上げ 少しづつ前へ
超特選純米
酸味アリ 深みあり古き良き酒
初しぼり純米
にごり控えめ。米の旨味。
純米吟醸 淡緑 生 SP
青リンゴの香りかな、と思って一口飲んだらメロンです、程よい旨味と酸のバランス良い、旨い
淡緑
群馬泉 舞風
山廃酛純米
香りはブランデーに近いような重く華やかな感じ。色は黄金色。
口に含むと古酒感に近い重厚な甘味がある。舌に留めても辛さはなく、甘味とともに山廃らしい酸味がしっかりとくる。
飲み切り時は始めの印象とは反対に軽め、後味は甘味がメイン。
これははまる味。どっしりとした甘味がありながら、アルコール度数は控え目でどんどん飲める。味が強い酒にも負けず、初めはビール、その後日本酒の移行に最適。冷酒のみでしか飲まなかったが、当然燗でも良さそう。月並みだが、麻婆豆腐とかの中華にも負けない、でもアルコール度数控え目でするする飲める。
群馬泉は以前にも飲んで印象が良かったので購入。インパクトの強い酒だったが、壺にはまった。飲み飽きせず、2合/日のハイペースで飲んだ。
よこぜきで購入。1升で円2,592と価格も合格。ついつい飲み過ぎてしまうが、また買いたい。とても良い酒だった。
「酒場それがし」
山廃酛純米/群馬県
どっしりとしてコクがある
山廃本醸造
冷やではスッキリした酒って感じ
3.5
お燗するとめちゃくちゃ美味い4.0
山廃本醸造 辛口 歩合60% 酒度+3 酸度1.6
口当たり柔らかく、しっかり米の味がするふくよかな味わい
初しぼり。薄い黄緑。甘い香り。酸味、甘味、旨味、辛み、全てのニュアンスがあるいいお酒。フレッシュな感じもある。常備したい。
特別本醸造初しぼり。甘み酸味苦味ややバナナ感後味やや辛口。
「群馬泉 超特撰 純米」香りはほのかです。少し色づいてます。飲み口スッキリで軽やかな甘みの後に少し厚みのある旨みです。御燗するとさらに飲み口がまろやかになって、甘みと旨みがさらに増して大正解です。