
光栄菊
光栄菊酒造
みんなの感想の要約
光栄菊の日本酒は、様々な種類や味わいが楽しめる。フルーティーで柑橘系の味わいや甘み、旨み、苦味、酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい。特に、爽やかな上立ち香やサラッとした口当たり、甘味を感じつつオリの旨味、クリアな味わいが楽しめる。一部では、炭酸感があり、ビール的なドライ感やジューシーな味わいも楽しめる。特に夏にぴったりの味わいが豊富で、ハズレなしと評されている。
みんなの感想
「光栄菊 Sunburst サンバースト」香りは甘酸っぱさを感じる香り。飲み口はスッキリでフレッシュ、ほのかな甘みの後にスッキリした酸で後味も軽やかです。
光栄菊 Tasogare Orange 黄昏オレンジ 無濾過生原酒
Sunburst 無濾過生原酒 燗酒
月影 無濾過生原酒 雄山錦
原料米:雄山錦
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:13度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.04
Sunburstサンバースト
無濾過生原酒
グレープフルーツのようなビターな酸味と味わい。
サンバースト
無濾過生原酒
サンバースト!!
酸のアタックで微発砲感あり→サラッと苦味→サラッと旨味
3.7
4種飲み比べ 250円
SNOW CRESCENT
酵母 ー度数 14度
酒米 山田錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.5 1760円/720ml
8月7日開栓。結構な発泡。非常に甘爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。結構な発泡。先ずドライチリ酸味感にライトな甘味。十分な旨味と若干の苦味で〆て度数以上の力があって旨い。8月9日完飲。
光栄菊 黄昏オレンジ 無濾過生原酒
光栄菊 Anastasia Green 無濾過生原酒
sunburst
生
グレープフルーツ感
香り、甘く
sunburst 無濾過生原酒
菜遊季にて
SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
山田錦 多嘉屋
SNOW CRESCENT
うっすらにごり、ほんのり微発砲かも…
メロンみたいな果実感がありつつスッキリ
白月 夏の限定酒
Harujion 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 春陽 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1815円/720ml
7月16日開栓。クリーム的で爽やかな上立ち香に丸みのある口当たり。先ずチリ酸に苦味。果実的はあまり無く辛口感。とりあえず酸味が立っていて、苦味が支配的。7月17日完飲。
スノウクレッセント 口開け4.4発泡グレープフルーツ
幸多
うすにごり。微発泡。美味しいお酒です。
光栄菊 Anastasia Green
ハルジオン 無濾過生原酒
サンバースト
光栄菊では珍しい15度のお酒
穏☆☆★☆☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆★☆☆☆重
光栄菊 サンバースト
光栄菊 Sunburst 無濾過生原酒
SNOWより甘い匂い
ほどよく落ち着いた
口当たりは優しくアルコール感はあとからそれなりに
黄昏 Orange 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 13度
酒米 きたしずく 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.3 1815円/720ml
6月26日開栓。微かに爽やかな上立ち香に丸みのある口当たり。先ずチリ酸味ジューシー感。甘味もあるが、酸味が強めなところに果実感がある。若干の苦味が混じって〆る。6月28日完飲。
光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒
発泡感強い
吹き溢れた
アルコール感あり
ドライ方向