
光栄菊
光栄菊酒造
みんなの感想の要約
光栄菊酒造の日本酒「光栄菊」は、爽やかな上立ち香とサラッとした口当たりが特徴的です。口に含むと、初めは甘酸味のチリ酸味が感じられ、その後に甘味とオリの旨味が広がります。ドライ辛口系でジューシーな味わいがあり、ミカンやグレープフルーツのようなフルーティーな味が楽しめます。口当たりは炭酸で強めですが、味わいはライトでキレのある飲み口を楽しめます。ランデブーやクリアな風味、果実感のある飲み口が特徴的で、バランスの取れた誰もが納得の味わいを楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
光栄菊 スノークレッセント
おりが絡んで、また美味い!
光栄菊・Hello!KOUEIGIKU・無濾過生原酒🍸サイダー💚大人の三ツ矢サイダーだよ(笑)少しの甘みからビリビリキレる!これはインパクト大だわ❣️それではかんぱーい❗️
言わずもがな。
美味過ぎる。
来年まで待てない。
薄濁りの無濾過生原酒
Snow crescent 雪三日月
濁りの香りは全くなく、菊と言うより柑橘の香り
美味しっておかわりください頂きました😊
白月
光栄菊 Sunburst
お初蔵。無濾過生原酒で13度低アル。微細ガス。乳酸系、黒糖、お酢。クエン酸の酸味が明るくシャッキリし、キツさなく爽快。ややミネラリーで硬く少しビター感。線の細い果実感ある甘味は微弱。アル感無くキレ◎立香気になるが予想外に酸味強くなくフレッシュ辛口寄りで爽快な気分😆
酸味が強いんだけど後味が甘くて美味しい!
ヨーグルトと白玉団子の香り。微発泡だが、低アルコールのためか、酸は弱い。甘味は軽めで、切れ味良い。
サンバースト 無濾過生原酒
低アルで軽やかにグイグイとイケる!珍しく二日で完飲しました。
白月 無濾過生原酒
ヨーグルトのような酸味を感じる。
最近流行りの蔵のようだが私には馴染みが薄いな。
月光 無濾過生原酒
香りは柑橘系とウッディーの香りで、口当たりは柔らく、程良い軽甘さと柑橘系の酸味を感じ、ガスのピリ感がとても心地良い味わいです。後口は弱い苦味?渋味?を感じさせながら切れていく。アルコール13°ということもあり、しつこく無くスッキリと飲み易く、全体的なバランスがとても良いです。値段がちょっと高いです。
アナスタシアグリーン 無濾過生原酒 おりがらみ
月光 無濾過生原酒
純米大吟醸 愛山
無濾過生原酒 愛山
光栄菊・白月(無濾過生原酒)
やはりこのお酒は何を飲んでも美味い!!
フレッシュでジューシー時間が経っても美味しさが損なわれず美味い😋
白月
白月(はくげつ)無濾過生原酒 12度
あけたては酸味あり。やや甘ながらさっぱり。後味軽い
4.3サンバースト山田錦×レイホウ口開け4.1酸っぱ目スパイシー 2日目4.3からヤバ美味い姿よりのコクがある 4日目から帝松のワインテイスト
光栄菊 無濾過生
佐賀県
フレッシュ
黄昏 Orange 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 12度
酒米 きたしずく 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.2 1815円/720ml
5月5日こどもの日開栓。微かに爽やかな上立ち香に丸みのある口当たり。先ずジューシー感。甘味もあるが、酸味が強めなところに若干の苦味が混じる。新政の亜麻猫も酸っぱいが、こちらは果実感がある。5月8日完飲。
Sunburst 無濾過生原酒
光栄菊 Sunburst
無濾過生原酒
価格:1,815円(税込)
2021.04.26
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
光栄菊の白月
酒米 神力、雄山錦
精米歩合 58%
アル度 12度
試飲してから購入したのになんか後味が変
少し日が経ってから飲み直したい
一年熟成。
サンバーストとらしい味、3日目に甘みが出てきた。