光栄菊

koueigiku

光栄菊酒造

みんなの感想の要約

光栄菊酒造の日本酒「光栄菊」は、爽やかな上立ち香から始まり、サラッとした口当たりが特徴的です。酸味や甘味、旨みがバランスよく、果実の味わいが感じられると評価されています。炭酸感や苦味も程よく、全体的にライトで飲みやすい味わいが特徴です。

みんなの感想

Minomuc
2020/05/12

たそがれてますか。
今回は黄昏Orange。柑橘系の甘さと酸が感じられます。
ここでも少し温めて。
温めると含みから酸がひろがり、甘さ控えめ。冷酒から温度が上がるくらいから人肌燗くらいが酔いかな。

★★★★☆
4
風早
2020/05/09

SNOW CRESCENT

澱もあり、ガス感あり。
蓋開けるときに飛んでいって、焦った😅

★★★★★
5
風早
2020/05/09

黄昏Orange

口当たりは柑橘感あるかな
ガス感も少しある。
日をおいたのも試してみたい。

★★★★☆
4
KENTY
2020/05/09

Hello! KOUEIGIKU 雄町
フレッシュでキレの良い飲み口、甘酸味が程よく美味しい。数日経つとフレッシュさはなくなり、全体が穏やかにまとまってきた。とても美味しかった。

★★★★☆
4
Minomuc
2020/05/05

雄町です。
今回は日本酒度13度。果実感ありさらに酸味もありました。

★★★★☆
4
KK
2020/05/03

Anastasia Green 無濾過生原酒
原料米:ー
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:14度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.03

★★★★☆
4
シン
2020/05/02

光栄菊スノウ・クレセント
ほのかな発泡感と米の甘みが揚げ物に合う。開栓時はシャンパンのような演出も味わえる。

★★★★☆
4
たつや
2020/04/30

光栄菊
スノウクレッセント!
こちらも量り売り売りでゲット!
舌がぴりぴりする、フレッシュ感、少し寝かすとグレープフルーツみないなフルーティ感が出るらしい!
たぶん今日で飲み干すから、それは味わえなさそう!

★★★★★
5
かぶかぶ
2020/04/24

在宅勤務も終わり華金開始◎
華金らしい華やかなお酒が飲みたくて、レマコムで寝かせてた光栄菊愛山を開栓。
4ヶ月経っても見事な発泡感!
ドライでラムネ的な甘味と強めの苦味で、華やかな割にしゅっとした味わい(’-’*)♪
長い一週間がやっと終わりますね。

★★★★☆
4
岡やん
2020/04/23

光栄菊 SNOW CRESCENT
無濾過生原酒
菊鷹の山本さんが移籍した光栄菊
菊鷹美味しかったので買ってみる事に
ガスは炭酸ジュース並みに有る
甘味、酸味が有り
辛味が最後に強めで有るが
炭酸を締める様な形の辛味で邪魔はしない
薄にごりとしては、理想の形だと思う
何より菊鷹には無かった4合瓶有る
一升瓶は冷蔵庫に入らないからね〜

★★★★★
5
uuukey
2020/04/18

光栄菊 SNOW CRESENT

★★★★☆
4
マサナリ
2020/04/15

「光栄菊 スノウ・クレッセント」香りは控えめです。うすにごりで飲み口にチリチリとした味わい。旨みと酸味のバランスがいいです。

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2020/04/14

SNOW CRESCENT スノウ•クレッセント
無濾過生原酒
伊勢五本店

★★★★★
5
かきぴー
2020/04/08

光栄菊 Anastasia Green 無濾過生原酒

★★★★★
5
こじけん
2020/04/07

光栄菊 無濾過生原酒 Anastasia Green
久々の光栄菊、フルーティーな香り!
微発泡ですっきり、りんごを彷彿とさせる華やかな風味が◎

★★★★☆
4
Minomuc
2020/03/31

開栓時、少しだけど発砲感があったかな。苦味も少しあって旨い。

★★★★☆
4
マサナリ
2020/03/28

「光栄菊 アナスタシアグリーン 無濾過生原酒」香りはほとんどありません。飲み口はスッキリして辛みの後から旨みとほのかな甘みを感じます。爽やかなグリーンのボトルは、菊の「アナスタシアグリーン」にちなんででしょう。

★★★★☆
4
Minomuc
2020/03/27

月影 雄山錦100%
神力より甘めかな。
これもぬる燗が酔い。

★★★★☆
4
らみ
2020/03/22

さわやか甘い
すっきり飲める

★★★★★
5
いまの
2020/03/21

無濾過生原酒 佐賀県小城市
酸味を強く感じる、そのあと甘味
アルコール感は弱め

★★★★☆
4
なるとも父
2020/03/20

SNOW SELECT 無濾過生原酒

★★★★★
5
雪柳
2020/03/19

無濾過生原酒
甘くてフルーティだけど後口はすっきり
旨味が強くて和食と合わせると相乗効果でさらにおいしい
エリートなお酒

★★★★★
5
べーちゃん
2020/03/14

snow crecent 酸味、甘味、ガス感のバランスが最高ですね。4号瓶出たので家庭でも飲めて嬉しい!!

★★★★★
5
ai
2020/03/13

さっぱり、キレがある

★★★★☆
4
Minomuc
2020/03/11

月影 神力100%
果実系の旨さとスッキリ感を楽しむなら冷酒。
米の旨味と酸味を楽しむならぬる燗。
菊の花びらは米粒と徳利でできている。

★★★★☆
4