光栄菊

koueigiku

光栄菊酒造

みんなの感想の要約

光栄菊の日本酒は、フルーティーで甘みと酸味のバランスが良く、爽やかな香りが特徴です。飲みやすくてキレもあり、留まることなく美味しく飲める日本酒として人気があります。

みんなの感想

左脳くん
2023/10/30

光栄菊の中でもバランス良くておいしい。
苦味少ない。

★★★★★
5
風太
2023/10/28

光栄菊 月影 Shinriki 無濾過生原酒

爽やか系だけど甘さが後から。
微発泡だけど大人しめ。

★★★★☆
4
tomi
2023/10/28

🍶純米吟醸 佐賀県

¥3,400 一升瓶
@知多繁

🌾神力100%
🦠

『山本杜氏が造るのは従来型の「生もと」とも「山廃」ともどちらとも言い難いため、光栄菊流の生もと系の造りを「天然乳酸菌仕込み」と名付けました。神力を使うのは初年度以来3年ぶり。開栓直後の冷たい状態は風味は控えめ、シャープですっきりしていて味わいはやや閉じた状態です。
スッキリ系のこの味わいがお好みならこのままお召し上がりください。
若いな、と感じた方はしっかり栓をして1週間寝かせてみてください。
そしてやや温度を上げて飲むと、酒本来の風味・甘みが開いて飲み頃になっていると思います。お燗しても美味しいです。』
との事。

味良し、香り良し。
わりと甘めで、酸味はスッキリといったかんじ。
開栓後も味は落ちない、イイお酒🍶
酵母の力があり、開栓後は気をつけておかないと爆発する。

★★★★★
5
cha3
2023/10/27

3.5-4
月影
甘→酸→苦味 の順番。
カラメル感。苦味が残るけど、まだ飲みやすい方やと思う。
キレは良くないかな。

★★★★☆
4
酒呑老子
2023/10/27

Harujion

★★★★★
5
みや
2023/10/27

光栄菊 SNOW CRESCENT 雄山錦

★★★★☆
4
にしやん
2023/10/26

まろやかな飲み口

★★★★☆
4
みや
2023/10/20

光栄菊 月光

★★★★☆
4
酒呑みさん
2023/10/15

旨み、ジューシー、ガス

★★★★☆
4
cha3
2023/10/14

月影
カラメル感強めの酸味強めで苦味ありやけど、バランスが取れてる
飲みやすくはないけど美味しい

★★★★☆
4
AY
2023/10/13

無濾過生原酒 亀の尾 2022BY

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/10/07

無濾過生原酒
スノークレセント
@アメニモマケズ

★★★★★
5
Bubuko
2023/09/25

佐賀県の光栄菊酒造の「月下無頼 無濾過生原酒」。一口目の印象は「フルーティ」ということ。無濾過生原酒らしい味。今回はスモークチーズをつまみにしてみました。予想通り合う。

★★★★☆
4
とも
2023/09/23

月光 八反錦
フルーティーで甘め
美味しい飲みやすい

★★★★☆
4
モッキー
2023/09/15

けっこう麹感
酒強い

★★★☆☆
3
aki
2023/09/05

「黄昏オレンジ」無濾過生原酒
精米歩合60% アルコール13%
柑橘類と青りんごの爽やかな香りと優しい口当たり、そして甘酸っぱくふくらみが穏やか。ピチピチとした口当たりと搾りたての果汁のような甘酸っぱさが口中に広がり、オレンジグレープフルーツの余韻でキレていく。
コレは飲み過ぎるやつだ…

★★★★★
5
tkz
2023/09/02

Harujion 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 14度
酒米 春陽 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 1915円/720ml
9月2日開栓。ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。クリーム的でモワッと感な上立ち香にサラッとした口当たり。先ずチリ酸の酸っぱ旨味。とりあえず酸味が立って苦味が混じり合う。9月4日完飲。

★★★☆☆
3
W-Field
2023/09/01

幾望

★★★☆☆
3
tkz
2023/09/01

Sunburst 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 13度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.3 1925円/720ml
9月1日開栓。ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。酸味の強そうな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず甘酸っぱジューシー感から、ドライ系な感じの酸苦味。ライトだが酸が強いので十分な旨さ。9月2日完飲。

★★★★☆
4
みゅうたん
2023/08/30

HELLO光栄菊。思ってたより酸があるが、アルコール度数の割には甘めで酒感が薄め。最後にあたる。

★★★☆☆
3
みゅうたん
2023/08/30

黄昏orange
変わらずおいしい。柑橘系を思わせる酸があるが優しい。

★★★★☆
4
tkz
2023/08/14

Anastasia Green 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.3 1760円/720ml
8月14日開栓。ガンプラは水星の魔女のガンダムシュバルゼッテ。甘モワッとな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず甘酸っぱジューシー感から、乾いた感じの独特な酸苦味に変化。今までのアナスタシアグリーンに比べると力強さがある。8月16日完飲。

★★★★☆
4
風太
2023/08/14

光栄菊 Harujion 無濾過生原酒

甘く酸味も感じる
光栄菊でも甘めかな

★★★★☆
4
ニケ
2023/08/13

Hello! KOUEIGIKU
雄町 無濾過生原酒

★★★★★
5
るーく
2023/08/12

月光無濾過生原酒八反錦100%
酸味強めなるも味わい深め。後味はクリア。

★★★★☆
4