越の鶴

koshinotsuru

越銘醸

みんなの感想

優駿
2020/07/24

本正

★★★☆☆
3
god
2020/07/23

山城屋 ZEN。
香りはわずかな米の香り。
口に含んだ瞬間ほのかな甘さと切れのあるわずかな辛さが感じられる。
後味は水のようにない。
余韻はない。
ただ、冷酒(超淡麗辛口)→冷や(濃厚辛口)
へとかなり変化するので非常に面白い日本酒。

★★★☆☆
3
マオ
2020/05/19

越の鶴 別選
サラッとした舌触り
芳香な香り
ざらっとした喉越し
胃に落ちてから返ってくる芳香。
美味しい!

★★★★★
5
うなぎょん
2020/05/04

別撰

★★★★★
5
つとむん
2020/01/29

寒造り原酒

★★★★☆
4
ikeike
2019/12/27

旨味の主張が強いわぁ〜
でも良い✨

★★★☆☆
3
ひで
2019/11/13

純米

うまい

★★★★☆
4
チャオ
2019/11/01

本庄

★★★★☆
4
熊だよ!
2019/09/23

日本酒らしい日本酒
酒飲みの人は好きだと思う
お酒の弱い私には少しきつめ
大吟醸 日本酒度+4 酸度 1.3

★★★☆☆
3
山羊男
2019/09/22

お米の円やかさが際立つ。バニラを彷彿とさせるような薫りも円やかさの輪郭を浮き立たせている。食事とというよりはこれ一本を味わいながらゆっくりと飲みたい。

★★★★★
5
さと
2019/09/18

本正

お家用に購入。1600円くらい。
旨みフルーティー

★★★★★
5
うえむ
2019/08/29

越の鶴 壱醸21 純米大吟醸

米のフルーティな香り。
口に含んだ瞬間から飲み込むまで
柔らかく優しい米の甘さと香りを感じられる。
つっかえるものがなく
スルスル飲める。

★★★★★
5
ひで
2019/08/21

純米にごり。

うまい!

越の鶴いい!

★★★★☆
4
にらっち
2019/08/02

本正 中取り生酒 純米吟醸 濾過前原酒

フレッシュな香りと最後まで旨味を感じるステキなお酒です!!
スルスル飲めちゃいます😆

★★★★★
5
ひで
2019/07/31

写真ついか

★★★★★
5
ひで
2019/07/31

純米吟醸 中取り 五百万石
生酒

これうまい 東京では手に入りにくい。

★★★★★
5
にらっち
2019/07/21

鶴飛千尺雪(つるはとぶせんじゃくのゆき)にごり生酒
シュワシュワっとした爽やかな発泡感とさっぱりとした後味でスッキリと飲めます😆美味しい!!

★★★★★
5
shibaken
2019/07/18

山城屋 Special class
飲み口 甘い 鼻に軽くツンとくる

★★★☆☆
3
AY
2019/05/28

山城屋 DRY 超辛口 純米大吟醸

★★★☆☆
3
よしーよし
2019/05/11

飲みやすい 少し甘め

★★★★☆
4
コロ
2019/05/02

山城屋ですな

★★★★☆
4
たてよこ
2019/04/15

キレのあるメロン

★★★☆☆
3
genaon
2019/03/19

新潟県のお酒

越の鶴 壱醸 純米無濾過生酒

ん。ロックで頂きました。

★★★★☆
4
まこりん
2019/03/17

お土産として買ってきてもらった。さすが新潟のお酒!飲みやすいのにしっかり味で、美味しかった!!バランスも良いし、機会があればリピートしたい☺(190301)

★★★★★
5
monjiro
2019/03/02

このサイトには「越の鶴」しか登録されてませんでした。「山城屋」、薄濁りでフレッシュではあるが大吟醸としては不満。

★★★☆☆
3