
越の鶴
越銘醸
みんなの感想
越の鶴 Premium 本醸造
無濾過 長岡産 山田錦100%
柔らかく伸びのある酒質。少し水っぽさもあるがじんわり甘味。次第に苦辛味。思っていたより(製造年月30.3)飲める。開栓後は若干フルーティな雰囲気も。
小田商店で購入
720ml(冷酒)
新潟県のお酒
越の鶴 本正 亀口直取り 純米吟醸濾過前原酒
美味しい。深い味わいもある。
飲みやすいです。
コシノツル プレミアム 本醸造
無濾過 長岡産山田錦100%
爽やかな香り。酸味の少ないスッキリした味。日本酒らしい日本酒。
こう書くと辛口なのかと思われてしまうけど、しっかりと米の甘みが味わえるステキなお酒です。
次は熱燗かな。
新潟の酒屋にて購入。
山城屋 スタンダードクラス 純米大吟醸
鶴飛千尺雪
純米無濾過生酒
口当たりがよく、フルーティな味わい
でも、甘すぎず、すっきりとしている
飲み過ぎ注意
純米しぼりたて生酒
コシノツル・プレミアム
山城屋 純米吟醸 山田錦
キッとしたフルーティーな香り。後をスッキリとしたカラメル様の甘さとキレイな透明感のある味わいが追ってくる。後口で微かに甘さを残しながら、消えていく。バランスのいいお酒でした。
長岡産たかね錦100%
なぜか英語の表示(premium)の純米酒。やや酸味を感じる。ワインのようで飲みやすいお酒。
壱醸、バランス良くうまい^_^
花冷えが実に宜しい
純米酒
亀口から直取りという製法の無濾過生原酒。フルーティーな薫りと飲み口。華やか。
甘い とろみがあるような
無濾過 寒造り 生原酒 本醸造
本醸造でも、無濾過生原酒なので、スッキリ綺麗な飲み心地。これ本当に本醸造??って感じ。、、なんだけどあとから本醸造系の辛さが口の中に残ります。その辛さも悪くないなぁ。うまいなぁ。
純米だけど、吟醸っぽい。
壱醸 純米大吟醸
栃尾雷地区棚田産合鴨農法有機米
越淡麗100% 40%精米
無濾過瓶火入れ
星4半!
飲みやすい!
銘柄は「山城屋」ですが登録されていなかったので「越の鶴」で載せました。しっかりで、やや酸味強く感じた。
壱醸 純米無濾過生酒 越淡麗100% 50%精米
越銘醸さんの壱醸・純米無濾過です。
栃尾の棚田で作った越淡麗100%。
何回飲んでも美味しいお酒🍶
壱醸 無濾過生酒 純米酒。
すごい旨口。
本日3本目 本正 純銀 生詰 無濾過
大好きな本正の夏バージョンです。
越銘醸大好き💕
マスカットのような甘酸っぱさ