
御前酒
辻本店
みんなの感想
GOZENSHU9(NINE) 純米生原酒 辻本店
第一印象はフルーティと淡麗の少しいいとこ取り。
純米的な力強い辛さが後をひく。
さっぱりスッキリした酒。どんな料理にも合いそう。
備前雄町純米酒 美作
御前酒 菩提酛純米「九」
9(ナイン)の輸出版でしょうか?
9って種類。キリッと辛口で美味。
NINE
岡山でも美味しい日本酒を味わえるようです。
スタイリッシュな瓶と裏腹に、どっしりとした味わい。
GOZENSHU9NINE スパークリングボトル
シュワシュワ、ピチピチ、結構弾けておりました。
新酒のNINE。甘い香り、スッキリとした飲み口、酸味と辛味、苦味のハーモニー。
9Nine
いまいち
アキヒカリ50
爽やかな香りとややガスが感じられる
しぼりたて純米酒
GOZENSHU9
久々に飲んだ昔からの日本酒といった感じ
これも良い!
御前酒 蔵元探訪 純米酒
蔵元でしか買えない限定酒\(^o^)/
しぼりたて生原酒うまい!
まろやかで華やか
新政6がラベルを模したと聞いて、買ってみました。
酒は僕の好みではなかったなぁ…
ひやおろしのNINE。濃厚なスッキリした味わい。菩提酛のならではの独特な香り、苦味と辛味の飲みごたえ。
nineひやおろしタイプ
Blackbottle
10月4日 浅草蔵人1杯目。
4日 蔵人4杯目。今度はひやおろしじゃないほう。
蔵出冷酒
まぁこんなもんですね
GOZENSHU9
口当たりは、しっかりしたお酒
のど越しは甘味を残しながら過ぎ去る感じかな~っと
おつまみは、北海道物産展から
にしん着け、なると屋のざんぎ
ん~…
NINE 純米 火入れタイプ アルコール15度
萬越 特別純米
女性杜氏 辻 麻衣子氏の醸したお酒。
香りは控え目。味はふくよかだが、後味が純米としてはすっきり。旨い。
お刺身に合いそう。刺し身がまだ出てこないけどw