御前酒

gozenshu

辻本店

みんなの感想

あかうさぎ
2015/11/13

新政6がラベルを模したと聞いて、買ってみました。
酒は僕の好みではなかったなぁ…

★★☆☆☆
2
tel2000
2015/10/18

ひやおろしのNINE。濃厚なスッキリした味わい。菩提酛のならではの独特な香り、苦味と辛味の飲みごたえ。

★★★★☆
4
がんぼ
2015/10/12

nineひやおろしタイプ
Blackbottle

★★☆☆☆
2
かずやさん
2015/10/04

10月4日 浅草蔵人1杯目。

★★★★☆
4
かずやさん
2015/10/04

4日 蔵人4杯目。今度はひやおろしじゃないほう。

★★★★☆
4
W-Field
2015/10/01

蔵出冷酒
まぁこんなもんですね

★★☆☆☆
2
ほろ酔いオバァ~
2015/09/17

GOZENSHU9
口当たりは、しっかりしたお酒
のど越しは甘味を残しながら過ぎ去る感じかな~っと
おつまみは、北海道物産展から
にしん着け、なると屋のざんぎ

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2015/09/07

ん~…

★★☆☆☆
2
ぴぐもん寺
2015/08/30

NINE 純米 火入れタイプ アルコール15度

★★★★☆
4
しば
2015/08/25

萬越 特別純米
女性杜氏 辻 麻衣子氏の醸したお酒。

香りは控え目。味はふくよかだが、後味が純米としてはすっきり。旨い。
お刺身に合いそう。刺し身がまだ出てこないけどw

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2015/08/12

No.9。お銚子もんにて。パンチには欠けるが、華やか◎。つまみなし、酒だけでイケる。飲みやすい。

★★★★☆
4
ぽんじー
2015/08/05

アルコール強い(^^;; さすが、18度。

★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/08/01

雄町のイベントにて。菩提もとのお酒、にごり酒です。お燗にした方がふくらみがあって美味しい。

★★★★★
5
かすり
2015/07/22

岡山の御前酒 9 NINE 純米酒。米の甘味が爽やかな旨味。

★★★☆☆
3
トッシー
2015/07/11

美味しい!甘いくて濃厚。

★★★★☆
4
さかなや
2015/06/12

7杯目!nine…九杯目にすれば良かった…上立ち香りは、爽やか吟醸香、口に含むと爽やかに米の旨みが広がります!旨い

★★★☆☆
3
leregine
2015/06/09

御前酒美作純米
Gozenshu Mimasaka Junmai.
At home with pasta: penne, pistacchio pesto and spek sauce.

★★★★☆
4
ぱらち
2015/06/05

かるくてまろやか( ^ω^ )

★★★☆☆
3
W-Field
2015/06/02

生貯蔵酒 蔵出し

刺身にあう辛口の酒
西中島 太郎坊寿司にて

★★★☆☆
3
tel2000
2015/05/13

NINE 菩提酛で醸した優しい味わい。スッキリした飲口の後、独特な旨味と程よい苦味が広がる。ラストノートは爽やかな酸味で今日のような暑い日にぴったり。

★★★★☆
4
h023
2015/04/27

御前酒まつり2015 特別限定 純米無濾過生原酒

穏やかだがフルーティーな香り 旨酸味がありやや辛口

辻本店@真庭市で購入

★★★★☆
4
闘犬
2015/04/15

純米大吟醸 馨ケイ
皇族の方々が好んで飲まれたと女将からのご説明。
吟醸香が強く力強い味にも関わらず切れのいいうまい酒

★★★★☆
4
pinto
2015/04/13

甘口の呑みやすいお酒でした。

★★☆☆☆
2
はちまろ
2015/03/30

女性杜氏が作った辛口純米酒。
超辛…ではないけど口当たり良好です。

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/03/30

9 NINE

★★★★☆
4