御前酒

gozenshu

辻本店

みんなの感想

へべれけぺけち
2015/08/12

No.9。お銚子もんにて。パンチには欠けるが、華やか◎。つまみなし、酒だけでイケる。飲みやすい。

★★★★☆
4
ぽんじー
2015/08/05

アルコール強い(^^;; さすが、18度。

★★★☆☆
3
大ちゃん
2015/08/01

雄町のイベントにて。菩提もとのお酒、にごり酒です。お燗にした方がふくらみがあって美味しい。

★★★★★
5
かすり
2015/07/22

岡山の御前酒 9 NINE 純米酒。米の甘味が爽やかな旨味。

★★★☆☆
3
トッシー
2015/07/11

美味しい!甘いくて濃厚。

★★★★☆
4
さかなや
2015/06/12

7杯目!nine…九杯目にすれば良かった…上立ち香りは、爽やか吟醸香、口に含むと爽やかに米の旨みが広がります!旨い

★★★☆☆
3
leregine
2015/06/09

御前酒美作純米
Gozenshu Mimasaka Junmai.
At home with pasta: penne, pistacchio pesto and spek sauce.

★★★★☆
4
ぱらち
2015/06/05

かるくてまろやか( ^ω^ )

★★★☆☆
3
W-Field
2015/06/02

生貯蔵酒 蔵出し

刺身にあう辛口の酒
西中島 太郎坊寿司にて

★★★☆☆
3
tel2000
2015/05/13

NINE 菩提酛で醸した優しい味わい。スッキリした飲口の後、独特な旨味と程よい苦味が広がる。ラストノートは爽やかな酸味で今日のような暑い日にぴったり。

★★★★☆
4
h023
2015/04/27

御前酒まつり2015 特別限定 純米無濾過生原酒

穏やかだがフルーティーな香り 旨酸味がありやや辛口

辻本店@真庭市で購入

★★★★☆
4
闘犬
2015/04/15

純米大吟醸 馨ケイ
皇族の方々が好んで飲まれたと女将からのご説明。
吟醸香が強く力強い味にも関わらず切れのいいうまい酒

★★★★☆
4
pinto
2015/04/13

甘口の呑みやすいお酒でした。

★★☆☆☆
2
はちまろ
2015/03/30

女性杜氏が作った辛口純米酒。
超辛…ではないけど口当たり良好です。

★★★☆☆
3
そらまめ
2015/03/30

9 NINE

★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/03/29

ぬる燗佐藤で一献。
岡山の酒。
古来より伝わる、菩提もと製法で醸された酒で、香りは正に日本酒!
といった感じで、味わいもしっかりしつつ、かといってイヤミなく、優しくふんわりとした丸を描くような味わいの酒。

★★★★☆
4
NUT
2015/03/15

GOZENSHU(御前酒)9white bottle(岡山)
雄町米100%使用

★★★★★
5
mamet
2015/03/14

サラッと誰でもいけちゃう

★★★☆☆
3
茶坊主
2015/03/02

純米吟醸無濾過生酒
岡山県産アキヒカリ50%磨き

★★★☆☆
3
pironn
2015/02/27

ふくよかな旨味やきれいな酸味がよく出ていて雄町の良さを堪能できるお酒だと思います。500mlのボトルもおしゃれです。

★★★☆☆
3
さおり
2015/02/24

雄町菩提酛純米生貯蔵
御前酒 花見の酒

さくらほろり

ふわっと香ってキリリ!!
ツンデレ美人さんな
すてきな味わいでした。

★★★★★
5
yokolein
2015/02/23

Nine 9 菩提もと仕込み、いただきました。とてもモダンなラベル。すぐ味がくる。喉通るとき辛い。

★★★☆☆
3
酒は純米、燗ならなお良し
2015/02/22

雄町65%生詰め NINE
意外とスッキリで予想外だった
香りも少なめ

★★★☆☆
3
waka
2015/02/21

はじめての酒です
しっかり味わい旨いです

★★★★☆
4
tel2000
2015/02/10

爽やかな飲口、甘い香りに口中で
しっかりした旨味と微かな苦味。最後のキレもよい。

★★★★☆
4