
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、さまざまな種類があり、穏やかで瑞々しい香りが特徴的です。口当たりは柔らかく、旨みが豊かでありながらも食事との相性が良いとされています。一部を除いて、甘みが感じられる傾向もあります。漂う余韻も華やかであり、料理にもよく合うと評価されています。
みんなの感想
作 愛山 純米吟醸2022
嫌な所が感じられず、飲みやすい。
開栓直後は綺麗な感じだったが4日目位に甘みも出てきて好みの味になってきた。
純米大吟醸 雅乃智 中どり
槐山一滴水
愛山 純米吟醸2022
柔らかい甘味が旨し‼️
雅乃智
三重・鈴鹿市の酒、作
兵庫県産山田錦100%
精米歩合55%
純米吟醸・ひやおろし
今年飲んだひやおろしで
間違いなく一番美味い。
さすが作。(*´Д`*)
味がこい!
パイナップル
酸味
どっちかというと甘い
フルーティー系
奏乃智(KANADE NO SATO)
純米吟醸
純米吟醸 神の穂 2021
純米吟醸恵乃智 間違いなく美味しい
純米吟醸 雄町2022
沖縄県 あるこりずも にて
ひやおろし🍁
奏の智 純米吟醸 スガノで買う
水の様な飲みやすさに驚き、甘さがあるがべっとりさはない。これぞ「作」。
ZAKU IMPRESSION TypeN
純米大吟醸原酒 無濾過直汲み 極微発泡
微発泡でフルーティなのに、濃厚な海鮮丼にも負けない味わい深さ。
やわらかい甘さ
作 IMPRESSION N
純米大吟醸原酒 無濾過直汲
これはまた大吟醸らしく上品。Gと違って酸は後からくる感じ。
好みの話。知り合いにプレゼントしたいかも。
イセノナミ
やっぱり旨いなぁ
中どり
安定感
すっきり
上品
香り
舌触り
作 Impression G
純米原酒
玄乃智
これが火入れ?ってくらいフレッシュで微炭酸、酸も苦味も上品で美味い…
高いのが難。常飲は厳しい…
瓶が超カッコイイがコレも値段上げている要因では…普通の瓶で安くして欲しい
浜ゆう
穂乃智純米。口当たり酸味やや甘み後味やや辛口ややこってり。
純米吟醸 雄町2022
浅草橋
恵乃智 純米吟醸
精米歩合60%
アルコール分15度
製造年月2022.06
フルーティ、呑みやすい
ちとお高い、ぼられたか…
マエダストア 2.58k税抜
20220912 三重県鈴鹿市 清水清三郎商店 作ZAKU 純米大吟醸 雅乃智 中取り かすかな発泡感と甘みがすばらしい