zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘辛ちょうどよく心地よい味わいで食事に合う。フルーティで後味良し、香りも良い。さまざまなバリエーションがあり、飲みやすく華やかな味わいでありながら、食事とのバランスも良いと評されています。

みんなの感想

さくら
2021/03/23

雅乃智、中取り

★★★★☆
4
まこの
2021/03/21

色は薄い黄色
まろやかで当たりのやさしいのみ口だけど、フルーティーななかにコクとミドルボディ感あり。

購入 早稲田 三伊井上酒店
一升 3900円

★★★★☆
4
るるる
2021/03/19

日本酒っぽいアルコール感が苦手でダメ

★☆☆☆☆
1
じーつー
2021/03/18

純米吟醸 山田錦
桃のような香り。平たい甘からジワジワ。少し遅れて酸も広がって甘旨酸が融合して溶け合って去りゆく。うん。含み・返り香も気持よく静かな余韻をたなびかせる。あぁ。通しの香味バランスと名残惜しさを感じる切れ方が、密かに想いを寄せていた2個上のいとこを彷彿。こりゃ、んまいっすね!しっかり冷酒が◎。ひたし豆、淡旨。梅クリチー、甘旨。生鰹、均衡悶絶。島らっきょ、甘酸。アテると馴染むのいいなぁ。ちょっと、まいりました〜。
四合1900

★★★★★
5
undassuna
2021/03/18

薄味に感じた。3杯目なので味覚が落ちてたのかも。

★★★☆☆
3
たぁ
2021/03/14

穂乃智

★★★☆☆
3
Yuki
2021/03/13

新酒 純米大吟醸。
米の旨味が強く美味しかった。
粘度が低く、サラッとしている。

★★★★☆
4
ossa
2021/03/13

作 純米大吟醸 新酒 2020
品のあるフルーティ感。透明感&ソフト。甘味スッキリで心地よい。軽く苦渋。
矢島酒店で購入
750ml(冷酒)

★★★★★
5
Kazu
2021/03/12

さわやかな香り
甘い口あたり
スッキリな後味

★★★★☆
4
はまさん
2021/03/07

新酒 2020 純米大吟醸
香りは控えめで、若干の酸味とほどよい苦味があり、さっぱりとしております。後味もキレが良くスッキリとしております。

★★★★☆
4
サト
2021/03/07

*使用米・・・岡山県産 朝日
*精米歩合・・・50%
*日本酒度・・・
*酸度・・・
*アルコール度・・・16

★★★★★
5
ジョージ
2021/03/04

新酒 2020純米大吟醸
華やかで香りだけでなく味わいが口の中に広がる美味しさ

★★★★☆
4
2021/03/03

IMPRESSION TypeH(穂乃智)
純米原酒 無濾過直汲
火入れにも関わらず、生酒のようなフレッシュ感を追求したお酒。
日発泡酒だが、そこまで炭酸感はない。
香りはそこまで甘くは感じないが、味はフルーティーで辛さの中にも少し甘めに感じる。しかしくどくはないので食中酒としても美味しく呑める。

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2021/03/02

新酒2020
旨い❗️

★★★★★
5
ぢもっち
2021/02/27

純米吟醸 2020神の穂
スガノで残り一本を買う。香りもしっかりでスッキリ。飲み易さと旨さが絶妙なバランス。

★★★★★
5
masu
2021/02/27

安定のうまさ。4.2くらい?

★★★★☆
4
なつこ
2021/02/26

甘みの後にスッキリ辛口。香りもいい。
おいしい!

★★★★★
5
Yo
2021/02/24

爽やかな甘さ

★★★★☆
4
そら
2021/02/22

香りはフルーティーだが、控えめ
味はとっても品があり、口当たりはとってもよい

★★★★☆
4
ショコラ
2021/02/22

白鶴錦✨

★★★★★
5
shimapyon
2021/02/22

作 岡山・朝日米 純米大吟醸

★★★★☆
4
みや
2021/02/22

作 新酒2020 純米大吟醸

★★★★★
5
★ACE★
2021/02/21

やっぱり美味しい〜👍

★☆☆☆☆
1
粉ふきいも
2021/02/21

旨いよ😋

★★★★☆
4
ミモザ
2021/02/20

作 新酒2020(純米大吟醸)

15度
国産米
精米歩合50%

ワイングラスで供されるイメージが湧いてくる。上品で柔らかい。旨味ある味わい。

★★★★☆
4