
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、甘辛ちょうどよく心地よい味わいで食事に合う。フルーティで後味良し、香りも良い。さまざまなバリエーションがあり、飲みやすく華やかな味わいでありながら、食事とのバランスも良いと評されています。
みんなの感想
神の穂✨
恵乃友
安定の美味しさ
作 新酒2020 純米大吟醸
さすが作。香り良し、コク良し。旨い。
個人的好みで神の穂に軍配が上がるかなぁ。
作 神の穂 2020 純米吟醸
全てにおいて丁度良く、バランス良く旨い。
さすが作!!!
さすがといったところ。フルーティさ、甘みバランス素晴らしい
酒質純米吟醸酒 原材料米(国産)・米麹(国産米) 使用米愛山(兵庫県産) 精米歩合55 アルコール分16度 その他分析値非公開
作 新酒 2020 純米大吟醸
価格:2,090円(税込)
2021.01.12
大和屋酒舗にて購入
作 神の穂 2020 純米吟醸
価格:2,090円(税込)
2021.01.12
大和屋酒舗にて購入
作の限定酒
三重県独自の酒米、神の穂を使用した純米吟醸
甘い旨み系の味で後味きれい
氷砂糖のような甘味、飲みやすすぎるアルコール感の少なさ
料亭など高級な食事に合わせたい上品なお酒🍶
新酒2020 純米大吟醸
年末に予約して買う。大吟醸のわりに香りは無いが、口に含んだ時の鼻に抜ける香りが有り飲みやすい。癖がなく程よいフルーティ感で杯が進む。
神の穂 2020
新酒2020
膨よかな香りだからスッキリめ‼️旨し‼️
追加で年明けに2升追加!
三重県 玄乃智
協会701号
新酒✨
神の穂 2020 純米吟醸酒
作・雅乃智(純米吟醸)
購入してからしばらく経っているが、最近なかなか酒屋に行けれないため、やっと開栓
香りはりんごのようなフルーティで優雅な香り。口に含んだ際に旨味を感じるが後口が驚くほどにすっきりしており、本当に日本酒かと思ってしまった。
2日目の方が味わいに日本酒感を感じる気がする。
まあ、外さないうまさ。
雅乃智(みやびのとも) 純米吟醸
炭酸な感じはなかったですが、フルーティーで原酒のまろやかさもある飲みやすい日本酒です。
穂乃智。
爽やかで飲みやすい辛口。
朝日米を使った純米大吟醸。
甘くておいしい!
作 新酒 2020 純米大吟醸
正月なので新しいお酒を
香り華やか、舌触り滑らか、仄かな米の甘みで酸味は抑えめ
インパクトは強くないけど、誰が飲んでも美味しいと思うお酒だと思う
正月用に取っておいてよかった
あけましておめでとう🌅
これかはお屠蘇します。
純米吟醸 雅乃智
私好みの少し甘めでキレのあるお酒。美味し!^ ^年越しに頂きます。
作
かなり美味しい!