
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、フルーティでスッキリした旨口。酸を伴うジューシーかつ軽快な味わいが飲み口から余韻にかけて続く。甘みがあり、料理に合う大吟醸で、後味は少し辛い。香り豊かで華やかな味わいがあり、余韻がスッキリとした日本酒です。
みんなの感想
三重・鈴鹿市の酒、作
国産米100%使用
精米歩合50%
新酒2023・純米大吟醸
さて、そろそろ
一升瓶を開けますかな。
美味し。(*´꒳`*)
純米大吟醸 槐山一滴水
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 - 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.1 4,950円/750ml
3月6日開栓、やや甘く爽やかな上立ち香に若干の丸み。先ず微かなチリ感に優しいが力強い甘味。下支えのこれまた優しい旨味。全体的に上品だがしっかりした地盤の旨さ。3月7日完飲。
宅飲み
あっさり系の作。
やや甘さのしつこさが残る?
恵乃智(めぐみのとも)純米吟醸
750ml ¥1,870(税込)
1、8L ¥3,740(税込)
洋梨にも似たふくよかな甘く華やかな香り。滑らかな甘味や旨味のあるしっかりとした味わい。酸味の膨らみとともにさらりと消えるキレの良い後味。これらのバランスが絶妙。冷やしてもお燗でも良し。
精米歩合:60%
アルコール分:15度
すっきり
後味爽やか
程よい甘さ
しっかり、コクあり。
間違いない。
美味しっ。
三重・鈴鹿市の酒、作
国産米100%使用
精米歩合60%
穂乃智
純米酒
久しぶりの穂乃智。
750mlも嬉しい(*´꒳`*)
お伊勢参りの宿で
飲みやすさと旨味甘味がある良いお酒
なんせ今回は新酒です
作Z
純米吟醸
三重県
安定的に美味しい一本。微かな甘さからキリッとしめる余韻が絶妙に楽しめました。
玄の智
うまし
茶々にて
新酒純米大吟醸
フルーティーでスッキリしており、とても飲みやすい
甘く、後味スッキリの酒が好みの方にオススメ
作(ザク) IMPRESSION-M インプレッション type-M 純米吟醸 無濾過槽場直汲み瓶火入れ 750ml
飲み口 まろやか→パイナップル風味あるも酸味ほぼなし→アルコール感あり
1200円
星3.9
2023nouveau
カラメル感の甘さと雑味のないスッキリ感。なんや言うてさすがやなと思います。
三重・鈴鹿市の酒、作
国産米100%使用
精米歩合50%
新酒2023・純米大吟醸
今季も美味いのぉー!
まだ冷蔵庫に
一升瓶あるけどね😆😆😆
作〜ZAKU 純米大吟醸 雅乃智中取り
飲みやすい。引っ掛かりは一切なく、最後に米と気持ちのいいアルコール感が残る。流石の純米大吟醸😊美味しいです。
三重県の酒。旨い。
作 雅乃智 純米吟醸 やはり美味しい😋
ZAKU INPRETION
純米原酒
メロン系
旨味、キレのバランス良く、華やかなお酒
華やかなかおり
フレッシュに甘い
酸味
若々しさも感じる
最初甘い感じであとから苦味がきます。鼻にすっと抜ける甘い感じが最高です。