
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、フルーティでスッキリした旨口。酸を伴うジューシーかつ軽快な味わいが飲み口から余韻にかけて続く。甘みがあり、料理に合う大吟醸で、後味は少し辛い。香り豊かで華やかな味わいがあり、余韻がスッキリとした日本酒です。
みんなの感想
作 伊勢志摩コンセプト 純米吟醸
精米歩合 55%
13度
清水清三郎商店 三重
娘の彼氏が婚約の挨拶に自宅へ来ると言うので、以前に飲んだことのあるお酒の中から万人向きで間違いのない『作』を選びました。
フルーティーで華やかな香りに迎えられ、口に含むと上品な甘みと旨みが広がり豊かなコクとキレの良さに皆の顔も緩み、雰囲気が和みました。
『作』は場の雰囲気さえも作ってしまいます。
税込2,420円也(酒のやまもと)
かんざき
ZAKU 恵乃智
作 純米大吟醸 しぼりたて フレッシュ感があふれていて、柔らかで繊細な感じがする飲み口。すっきりしていながら、飲み後に口の中にふわっと広がる優しい甘みが心地よい。
三重県鈴鹿市 清水清三郎商店
MS-05 穂乃智 純米
柔らかい口当たりからしっかりした味わい
くどくないからくぴくぴ系
美酒
作 純米大吟醸 令和五酒造年度新酒
口当たりは甘いが後味には荒々しさも残す。
15度とあるが、もう少し度が強いようにも感じるくらい、飲みごたえがある。
甘かった。
三鷹三日月酒房にて。初めて呑む先輩とサシで。ガンダム&モータースポーツ好きには定番のお気に入りの日本酒。フルーティで飲みやすく万人におすすめできるお酒。
純米吟醸
フルーティーで飲みやすい
フルーティーで飲みやすい
ひやおろし
美味しい
すっきり
雅の智 中取り
ぶどうと桃の香り。ふくよかな甘、ふくらむ甘、後ろからふわっとハグしてくる酸、そして、旨たっぷりの甘になり、細やかな微辛で引き潮となる。もう、んまいんですけど。ひたし豆、甘旨。チキンロースト、甘旨爽。キャベツ漬け、甘旨。オリーブ、甘旨酸。アテてもいいっすね。甘旨が広がって酸は爽になる感じ。途中、くいっ、て単独でやるのがまた、んまい!甘旨がね、まいりますー!冷や帯にかかってくると旨増し〜。酢の物も、んまい。
一升4800
玄乃智(GEN NO TOMO)
作 恵乃智 純米吟醸 華やかな香りとまろやかな飲み口。口にする含むとほのかな甘さが心地よく、飲むとスーッと消えていき、スルスル飲める。
恵乃智(MEGUMI NO TOMO)
純米吟醸
甘口。のみやすい。
ついついたくさん飲んじゃう感じ。
純米吟醸 作Z
作 Z 純米吟醸
ひやおろし 2023 純米吟醸
山田錦 55%
超スッキリ!
パインの味がする!!!!
アルコール15度にしては飲みやすい!
ステキ!
すっきり
美味しい
少し高い
飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔
清水清三郎商店の 作 穂乃智(ざくほのとも)純米😳
このフルーティーさがたまらない😆
愛山✨