
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、香り豊かで飲みやすい純米吟醸や純米の他、複数のバリエーションがあります。甘めで心地よい味わいや、フルーティで後味が良い特徴を持ち、食事にも良く合うと評価されています。口当たりは柔らかく旨味たっぷりであり、濃厚な肴にも合いそうです。食中酒としても好評であり、瑞々しい香りやしっかりした酸味が特徴の一本として評価されています。
みんなの感想
作 恵の智 香り良く心地よい甘味。
旨い。
純米吟醸 奏乃智
すっきりと透明感がある味わいはザクに共通。うまい。
奏での智。まろやか
純米大吟醸 槐山一滴水
米の風味が程よくあって結構いい。
今まで飲んだ三重の酒で一番。
玄乃智
鳥山居。
奏の智 協会14号酵母 はせがわ酒店 で購入。口に含むと少しだけ刺激を感じるものの、嫌味はなくスルッと喉元を過ぎていく。全く抵抗を感じず、吟醸香のある水を飲んでいるかのよう。繊細さを感じる。後を引く香りもほのかで上品。温度が上がると口当りが強くなるか。
作・Sake.Nonvean・純米大吟醸\(^-^)/これは美味い!今や作は!一コアガンダムファンのものではなく、いまや人気は全国区👍甘み、コク、バランス・素晴らしいです!目の前に売ってたら即ゲットしましょうねー♪
それではかんぱーい❗️
玄乃智!
しっかりと味がする。後味もスッキリしている。銘酒だけある。
すっきり芳醇な香り🦉
奏乃智!
とても飲み安くてうまい
恵乃智 純米吟醸60
華やかな果実香から含むと白ぶどうを基調とした甘旨味の味わい。最後は仄かな酸味とともにキレていく。個人的には常温に近い方が好みです。飲みやすいですね。お値段もお手頃で、いい酒です。
玄乃智げんのとも
ハン・ソロよろしくカーボン凍結からの復活(笑)何故か4日間、アプリ固まっていました。管理人さん有難う❗️さて玄乃智。歩合60%ながら僅かに爽やかな吟醸香、甘さ控えめだけど旨酸苦味しっかり。でも飲み口キレイ✨作で一番良心的なお値段だと思うのですが、センスがキラリと光る⭐️食事の友に。好適米:みえのゆめ
青リンゴみたい。でも甘すぎず。本当においしい。
作 IMPRESSION(インプレッション)-H 純米原酒
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:国産米 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
作って美味いなぁー。火入れとは思えないフレッシュさ。スルスルと飲めてしまいます。
シャアザク
彗シャア
作ザク
雅乃智 純米大吟醸 中取り
作は作でも、これはヤバイ。アルコール度数30度もあるのに、全く強さを感じさせない、さらりとした優雅な味わい。☆6つにしたいくらい!
作
雅乃智
中取り
穂乃智 純米
最近、見かける機会が減ったせいか、お店で出会った時の嬉しさ百倍です。
自分の記録を見返すと、穂乃智は1年振りのようです。最近は、発泡系生酒を中心に飲んでたせいか、物足りなさは否めませんが、この値段の純米酒、最高です!
三重は鈴鹿市 清水清三郎商店 作 奏乃智 純米吟醸。サラッと淡白な口当たりで上品な和菓子や金平糖のような甘み。綺麗な味わいです。 #日本酒 #清水清三郎商店 #作
恵乃智 純米吟醸
自社保存酵母、華やかな香り、豊かな味わい