zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

三重県の清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、ほどよいガス感があり甘めで後味も長い。食事に合わせると良く、少し乳酸感もあるとの口コミがあります。フルーティで後味良し、さらに精米歩合が60%の純米吟醸系のラインナップも好評です。キレが良く滑らかな甘みと軽快なのど越しを持ち、食事にも合う一方で、柑橘やリンゴのような香りが楽しめる他のラインナップも人気があります。

みんなの感想

としゆき
2016/06/04

香りは強くない。味はチケットにはガラス細工のようなとあるけど、旨味と甘味が強く、高級な果物のような感じ

★★★★★
5
塩かタレか。
2016/06/04

奏乃智 純米吟醸

★★★★☆
4
momo
2016/05/30

穂乃智。
より軽く、より飲みやすく。

★★★☆☆
3
HaRu9
2016/05/29

奏乃智 純米吟醸
かすかなセメダイン香。さらりと飲める。

★★★☆☆
3
iehoy
2016/05/28

奏乃智(かなでのとも) 純米吟醸
1750円
2016.5.26販売開始の新商品。

★★★☆☆
3
吟醸香
2016/05/27

純米 穂乃智 バランス最高です

★★★★☆
4
ossa
2016/05/27

作 智(さとり)純米大吟醸 滴取り
G7伊勢志摩サミット(5月26日)
ワーキング・ランチ乾杯酒
香りと甘さは品の良い果実感で
いかにも高級酒の雰囲気
雑味なくひたすら綺麗で
まるで水の様(良い意味で)
べんのやでネット購入
750ml(冷酒)

★★★★★
5
うっちゃん\(^o^)/
2016/05/26

純米吟醸 伊勢志摩コンセプト
三重県鈴鹿産 神の穂
精米歩合五割五分
伊勢志摩サミット前夜祭と称し開栓
飲んだ後スッと消える感じが絶妙🍶

★★★★★
5
だみやん
2016/05/25

作 G 国産米 プロトタイプ どっちがサミットで?

★★★☆☆
3
だみやん
2016/05/25

作 プロトタイプ N 山田錦 サミットで使われる?

★★★★☆
4
ossa
2016/05/25

作 雅乃智 純米大吟醸 中取り
一回火入れ
SAKE COMPETITION 2015
SILVER受賞酒
透明感のある酒質で
雑味や嫌なアルコール感は皆無
品の良いフルーティー感と
滑らかな喉越しで旨い
4〜5の評価
まるひろ酒店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
HaRu9
2016/05/22

雅乃智 純米大吟醸 中取り
うまい!作にハズレなし!伊勢志摩サミットで出される日本酒として選ばれてるらしい。

★★★★☆
4
ねこぺん
2016/05/21

昨 恵乃智 純米吟醸
開けた瞬間、いい香り!
日本酒らしい刺激。口の中で転がすと、鼻に抜ける香りと軽やかな味わい。
平均的になりがちなタイプなのに、個性が出ています。美味しい!
伊勢神宮 おはらい町の酒屋で購入

★★★★★
5
ソルマック
2016/05/20

作 穂の智
いつ飲んでも安定の作
火入れ酒に拘るのも♪

★★★★☆
4
kazamidori
2016/05/20

疲れを吹き飛ばすぜ〜〜

★★★☆☆
3
シン
2016/05/17

作「Z」純米吟醸 雑味の無い奇麗でスッキリした味わい!やっぱり安定!(^^)

★★★★☆
4
tomo
2016/05/15

「作」純米吟醸 。
初 三重県のお酒。
好きな味でした。
また呑みたい。
ラベルがカッコいい。ワインボトルのような瓶で見た目も良い。

★★★★★
5
よし
2016/05/14

プロトより甘さは控えめだけど
やはり美味しい。

★★★☆☆
3
無頼杏
2016/05/13

作(ザク)雅の智 中取り
最近のハマり酒 ザク

★★★★☆
4
おがやん
2016/05/10

イイかおりじゃ~(*^-^*)

★★★★☆
4
yy
2016/05/10

純米吟醸。ちょうど良い甘さと酸味。あっさりしていて優しい香、後味も苦くなく水のようにすっきり。

★★★★☆
4
まなびー
2016/05/10

穂の友
とてもフルーティーで美味しい

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/10

純米吟醸 恵乃智
さら米旨コクほろ苦余韻長め。食中酒に○。
2016.04.30 しん白さんで

★★★★☆
4
立呑み大好き!
2016/05/09

トロンとしてて味がある、雑味少なく素直な感じ。美味いよ。

★★★★★
5
Luke
2016/05/05

フルーティーな香りで、飲み始めは華やかですが、後味は少し渋みのような味わいも感じられます。
他にはない後味かもしれないですね♪

★★★☆☆
3