
作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
三重県の清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、ほどよいガス感があり甘めで後味も長い。食事に合わせると良く、少し乳酸感もあるとの口コミがあります。フルーティで後味良し、さらに精米歩合が60%の純米吟醸系のラインナップも好評です。キレが良く滑らかな甘みと軽快なのど越しを持ち、食事にも合う一方で、柑橘やリンゴのような香りが楽しめる他のラインナップも人気があります。
みんなの感想
純米吟醸 N プロトタイプ
天ぷらと日本酒 明日源
伊勢志摩サミット限定酒
純米大吟醸原酒 イセノハナ
500本限定
5000円
純米吟醸 伊勢志摩コンセプト
神の穂
Z
作 雅乃智 純米大吟醸 中取り
はせがわ酒店オンラインストアで購入。
上立ち香も含み香もふんわりとした華やかさがある。ほどよい甘みと微かに感じる酸味がバランス良くとても飲みやすい。
作 プロトタイプN 純米吟醸
雅の智。数の子あてに。@本郷寿司屋。
①恵乃智 純米吟醸
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③三重の銘酒、作◎
久々の購入ですが、旨い(*´ω`*)
さっぱりとした甘さの後から、きゅっとした酸味が口の中に広がります。
飲みやすく食事にも合います!
つまみは貝の刺身で(’-’*)♪
純米吟醸 Zラベル
フルーティー!!!本当に美味しい!!
旨味と香りのマリアージュ♫
作 Z 純米吟醸
飲みやすい、750といった珍しい容量
ものすごくキレイなお酒。
全く雑味がした感じられない。
それでいて青リンゴのようなフレーバー。
甘み ★★★☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★☆☆☆
相変わらずフルーティー
純米 恵乃智
2015.05.15
フレッシュかつパワーのある味。甘味もあるが、米の味と酸味が際立つ。んで、香りはなかなかにフルーティ。バナナかな。
流石繊細な味。
中取りはスゴイ😚
恵乃智 MEGUMI NO TOMO
洋ナシの香りとしっかりとした味わいが特徴とのこと。
好きなお酒です。
作 恵乃智 純米吟醸 精米歩合60% アルコール15%スルリと入る、香りほんのりと甘さもアテを邪魔せずいい感じ
『作』純米吟醸 Z
渋みがあるが甘味もあり美味しい!
フルーティで飲みやすいです。
作らしい芳醇旨口の酒。口に含むと旨味のシャワーがブワーっと広がる。
洗米工程から手を抜いていないであろう造りの丁寧さを感じる。
穂乃智 純米/香りが良く、ほのかな甘みとスッキリ感があって飲みやすい
ライチのような香りかどうかはわからないけど、香り良し、飲み口軽い!コスパ良し!いいのが揃ってます。
いやあこれはうまい!
恵乃智 中取り
分 類 :純米吟醸
原材料 :米(国産)・米麹(国産)
精米歩合:60%
度 数 :16度
作は美味しいなぁ😋
穂乃智