佐久の花

sakunohana

佐久の花酒造

みんなの感想

ジョンさん
2019/03/09

佐久の花 辛口吟醸 直汲み
なし0〜5強い
旨味…3
酸味…1
キレ…4
クセ…1
吟醸香…2

★★★★★
5
アリ
2019/02/26

樽酒だけあって、樽の香りが強い。
色は透明。
口当たりは中程度で、樽の甘さと酒の辛さが混ざっているが、樽感が強い。
舌に留めるとピリピリと辛さが残る。
飲み切り時はさっぱりしているが、後味は辛い。
美味いが、やや辛さが目立つ。もう少し辛さが控え目であって欲しい。
年末に買っていた樽酒。この酒は静岡市のコメヤスでベストな状態まで樽につけて、お店で瓶詰め、ラベルを貼って売っている。樽酒は微妙なイメージしか無かったが、この酒で印象が変わった。季節物だし、あれば買ってしまう。
値段は4合瓶で1,600円程度だったかと。季節物なんで価格は仕方ないか。

★★★★☆
4
あつ
2019/02/14

20190215 長野県佐久市 佐久の花酒造 辛口吟醸直汲み 写真のように裏佐久の花です。辛口プラス8度ですが、旨みのあるフレッシュな出来です。

★★★★☆
4
たくちゃん
2019/02/14

佐久乃花 spec d
飲み口柔らかめ。
最後の最後にほんのり日本酒らしさがクッと来る。

★★★☆☆
3
ヒロ
2019/02/05

家でまったり一人飲み。少し辛口?後味スッキリ

★★★★☆
4
2019/02/05

佐久の花 辛口吟醸直汲み +8

びりっときいた酸味に、まろやかな甘み。香り高くはないが、飲んだ後に仄かに残る華やかさ。

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/02/02

色味は黄色。
うわだちかは華やか。ほんのりアルコール感。
味はすっきりとした甘めで、飲み飽きないうまさ。

★★★★☆
4
さわでー
2019/01/27

生もと純米酒 どことなく樽っぽいウイスキーみたいな感じ。甘みがあって美味しい。

★★★★☆
4
ニャン次郎
2019/01/19

佐久の花 純米吟醸無濾過生酒
ひとごこち
精米歩合:59%
アルコール度:17度

生原酒のフレッシュ感、プチプチ感が美味い。
白身魚の刺身にも、合いますね。

by侘助

★★★☆☆
3
アリ
2019/01/08

樽酒あって、木の香りがあるが、程良いレベル。口に含む前から木の香りが程良く通り、口に含むと辛さと木の香りが口に広がる。舌に留めると舌の両サイドが若干痺れる感じがある。
飲み切り時はすっきりしているが、木の香りが残る。最後はすっきり程良い辛さがある。
樽酒は微妙なイメージがあったが、この佐久の花で樽酒のイメージが一気に変わった。始めて買ったのは2年前で買ってすぐにもう1本買おうと思ったほど。昨年も良かったが、今年の樽酒は美味しいがなんだか普通。
静岡のコメヤス酒店で購入。コメヤスで樽につけて、ちょうど良いたいみんぐで瓶詰めしている。ラベルもコメヤスで貼る。値段は4合瓶で¥1,600。季節物の酒なので、年に一度の味。

★★★★☆
4
keego_o126
2019/01/03

少し辛口、味がある

★★★☆☆
3
きっど
2018/12/18

39-87さくのはな。酵母がリンゴ酸高生成酵母。
ちょっとセメ臭したなと思ったが、ちょっと置いたら白ワインに近い味に!ほぉー。

★★★★☆
4
なるとも父
2018/12/16

純米吟醸 spec D 手詰 直汲み

★★★★★
5
真澄
2018/12/14

菅平での一本
爽やかな芳香 口当たり

★★★★☆
4
ku_kaoru
2018/12/12

ひやおろし 純米大吟醸

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/11/29

辛口純米

★★★☆☆
3
がみ
2018/11/25

佐久の花
辛口吟醸無ろ過生原酒

精米歩合59%
アルコール17度

アル添のスッキリしながらも香りはとてもふくよかなお酒

★★★★☆
4
あきじろう
2018/11/16

長野・佐久市の酒、佐久の花!
雄町100%使用・精米歩合49%
純米大吟醸!
あまり好みではないけど…
杯がとまらんですわ!
(๑>؂<๑)てへぺろ

★★★☆☆
3
コバマ
2018/10/17

佐久の花 spec d
甘くてうまーい!安定!
4.8!

★★★★☆
4
コバマ
2018/10/15

佐久乃花 spec d
あーやっぱ甘。うめーやこれ。
フルーティだし爽やか!
4.8!

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/10/14

純米吟醸無濾過生原酒

★★★☆☆
3
コバマ
2018/10/12

佐久乃花 spec D
甘いじゃん!!うまいじゃんか!
フルーティだし!イメージ変わった!
4.8!

★★★★☆
4
マサナリ
2018/10/06

「佐久乃花 純米吟醸 無濾過生原酒」ジンワリと旨みがシミテくる美味さです。これはいいぞ。

★★★★★
5
山さん、
2018/09/18

ひやおろし 純米大吟醸 たかね錦 磨き49% スッキリどちらかと言えば夏酒寄りのひやおろし 半分青い 連ドラの夏虫色のボトルですしね〜(わかる人だけ分かるかなwww)去年ひやおろし利き酒大会で一番美味いと思った國酒で、速攻酒屋に行きましたが買えずT^T一年越しで今日入手❣️北海道産サンマをアテにサンマの脂をスーとながす感じでハカ行きますね〜\(^o^)/

★★★★★
5
takapi
2018/09/17

Dスペック
ひとごこち

★★★☆☆
3