
佐久の花
佐久の花酒造
みんなの感想
きもと純米大吟醸
金紋錦
assemblage 亀の海
雄町っちんぐー
純米大吟醸 備前雄町 49% 生
おんど
美味い。うますぎる。魚と共に
夏の大吟醸
「こんちゃん」さんでいただきました。
バランスの良さは抜群。夏酒らしいスッキリ感を残しつつも、円やかな口あたりと甘味旨味が食慾をそそる🎵
佐久の花×亀の海 雄町
アッサンブラ-ジュ 純米大吟醸生
oss様からの頂き物!
二年前のものより美味しい
あ、二年前のは純米吟醸だったw
レギュラーにしてもいいなー
佐久の花×亀の海 純米大吟醸生
純米吟醸 39-87 リンゴ酸高生産性酵母 開けてしばらくした方が味がまろやかになり飲みやすく。ただ、3日目以降は逆に後味が落ちる。
柔らかい味わいが優しい
ブレンド
華やかは香り
旨味は足りないけどスッキリ飲める
スッキリ
純吟 無ろ過生原酒
優しい旨味が美味しい。
飲みやすく良いねえ。
裏佐久の花 夏酒
発泡すごく夏感
スッキリした甘み
夏の大吟醸
佐久の花 にごり酒
思ったより辛口!
甘味が口に広がった後、余韻が酸味と苦味が残る。
ややアンバランスな感じ。
本日の四杯目!
うま!
辛口の割に
スッキリ!
ワインっぽくりんご酸酵母を使用。さっぱりと酸っぱい。
純米吟醸 生酒
夏の直汲 ひとごごち100%
佐久の花 spec d。
長野D酵母の事なのかな。
とても旨い。
呑み疲れもない。
ラベルも良い感じ。
こちらも東京で買いやすいと良いな~と思います。
とても旨い。
東京ではなかなか買えない…。
ほんと長野県のお酒はコスパ良いのが多い気がします。
また呑みたい。
純米吟醸 無濾過生酒 長野県産ひとごこち 59% 17度
濁り・色味なし。
上立ち香はメロン系がほんのり。
含み香も裏切らないメロン。旨味しっかりなのにキレイな味。
あとから酸味。酸味とメロンがしばらく余韻として続く。
これと合うつまみはわからんが、単品で旨くいただける。
@わく
長野は佐久市 佐久乃花 辛口吟醸 無濾過生原酒。さっぱりとした口当たりとほどよい旨味。控えめな味わいでするする飲めます。 #日本酒 #佐久の花
純米大吟醸 袋しぼり 金紋錦 おりがらみ
宮川さんに選んでもらい、意図せずしておりがらみでした!ナイスチョイス!!
上立ち香はやや柔らかめの甘い感じ。素晴らしい、
純吟
スッと入り辛口が鼻に抜ける
結構辛い。
米の旨味甘みもやや感じる。
やや攻撃性のあるお酒。
気発臭あり。
五稜郭 長女のダンナ様がゴルフの景品ゲットしたお酒🎵
ありがたく頂きました✨
さらりとしてますね😊