
佐久の花
佐久の花酒造
みんなの感想
佐久の花 閑雲野鶴 本醸造
淡麗辛口、スッキリ系の味
後から甘さが口中に広がる感じ
なお、閑雲野鶴とは、「世俗に拘束されず、自由にのんびりと暮らすたとえ。」
松本駅前 蕎麦居酒屋 蔵のむこうにて
香りがサッときて抜ける感じ。さっぱりという表現が正しいのかわからんが、ツンとこず、まとわりつかず飲めました。美味しかったけど、私はもう少し柔らかい方が好きかもという感じかな。
佐久乃花 大吟醸 GOLDラベル
酸味少ない。
本日の1本目
良き甘みと辛み苦味がある
後味さっぱり!
旨味、甘味、酸味、苦味、キレ
どれを取ってもとても良い。
バランスが高推移で良い。
加えて何より香りが良い。
本当に良いお酒だと思いました。
長野の酒(^_^)辛口純米酒!
佐久の花 辛口吟醸無濾過生原酒
微炭酸あり。香りはあまりしない。料理と合わせやすい印象を受けた。
生酛純米
うまい
とろっとして美味しい
佐久乃花 specD 純米吟醸無ろ過直汲み
珍しい純米辛口。
常温で飲みましたが、熱燗の方が好みかと!
長野は佐久市 佐久の花 辛口吟醸直汲み 29BY初しぼり。キレある辛口。スルッと入る潔さですが、徐々にどっしりとした旨味がせり上がって来ます。 #日本酒 #佐久の花酒造 #佐久の花
39-87 P43-14×D 純米吟醸
佐久の花アンテナショップで購入
佐久の花 大吟醸
信州に来たらこれ、今日は川上庵で^ ^
純米大吟醸 山田錦(太陽の散歩)
佐久の花アンテナショップで購入
佐久の花 夏の大吟醸
佐久の花アンテナショップで購入
ウマイ。文句ナシ。長野スゴイ。
純米吟醸無ろ過生酒 spec d
美味しい
8/19に飲みました。 長野は佐久市 佐久の花酒造 佐久の花 辛口吟醸。フルーティな辛口。若干、リンゴっぽい瑞々しさがあります。苦味も結構ありつつすっきりとキレて行きます。
秋の純米吟醸
丸みがあり、ふっくらとした印象。
夏とは全然違う。
夏の大吟醸
夏のお酒で、すっきりとした味わい。
でも香りもあり、吞みやすく日本酒感を感じる。
辛口吟醸無ろ過生原酒。香りフレッシュで飲み応えもしっかりなのにサクサク飲めてしまうヤバいやつ