而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
「而今 JIKON 純米吟醸 千本錦 生は、ベリー系の香りとお米の素材感、清楚な甘味が特徴。爽やかな酸味と辛さがバランス良く、モダンで爽やかな酸味が加わり楽しく爽やかに飲みやすい日本酒。」
みんなの感想
特別純米 にごりざけ生
香りは控え目ですがフレッシュな甘味、舌に感じる発泡感が爽やかさを増しています。
あっという間に飲み干しました。
にごりざけ 新酒 特別純米 炭酸感あり甘口でフルーティー
にごり酒 クリーミーで美味しい
思ったよりイマイチ
特別純米。にごりざけ生。而今のにごりは初めて。飲みやすい。
而今 純米大吟醸
綺麗で品の良い香味
旨いがCPを考えたら★4
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
濁り酒だけどそれほど濃くなく、サッパリ飲みやすい。
純米吟醸 吉川山田錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 吉川産山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.9 2700円/720ml
山田錦のいわゆる特A地区の中でも特AAA地区として指定されているらしい播州吉川の山田錦との事だが、如何か。
ふくらみとコク、次いで甘旨味が広がる。背景には苦酸味が続いている。甘旨口だけど辛口な感覚も併せ持つお酒。旨い。常温(冷や)の方がフルーティさが出て良いかも。
純米吟醸
久しぶりにいただきました。
純米吟醸 千本錦火入
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.8 1700円/720ml
甘旨味の中に、主張が強い酸味が結構利いてくる。苦味はジワジワと主張して〆る。
にごり 薫り高く甘い
にごり
フルーティ。(*^_^*)
今日は冒険せず。これまた、うまし。
特別純米にごり生
出汁のきいた料理には合うぜ!
和食屋 絵@稲田堤
無濾過生
すごすぎ!!
やっぱうまい!深い甘みがやってくる
而今 純米吟醸 火入れ
京都祇園 JAMホステル@20151123
文句なし!
火入れ特別純米酒
良い酒です。
而今 八反錦 純米吟醸です。
お客様がいらしたので秘蔵の虎の子をだしました。
旨味、酸味、香り、甘みのバランスが秀逸です。やはり而今は旨いです。ありがとうございます!花邑もまだあるのですが、一升瓶ですから交互に変化を楽しんでみたいと思います。
一週間もたなかったです。
最後まで香り、旨味が高く旨いお酒でした。ご馳走様でした。
2015/11/24 地元の酒店より抽選販売にて購入
純米大吟醸
上立ち香はフルーティー。口に含むと鋭く切れ込んでくるような甘味なのに、まったりと粘度もあります。余韻は程よく長い。最後は苦味と辛味で切れ上がります。今夏に飲んだアル添の大吟醸も綺麗で美味しかったですが、やはり純米大吟醸の方が一枚上手な感じ。
純米吟醸 千本錦 無濾過生
前も思ったけど千本錦は甘酸っぱい。ちょっともったりした感じでカプロン酸エチル的な風味。生なのでちょっとシュワッとしてる。
純米吟醸 無濾過生 山田錦
酸味と辛さがちょっと強い感じ。味濃い。