而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
「而今」は爽やかな香りと自然な旨み、酸味がバランス良く感じられる日本酒です。華やかな香りや福よいな旨み、酸の余韻があり、飲みやすく美味しいお酒であると評されています。甘みも感じられるが、日本酒を感じさせるスッキリとした味わいも特徴とされています。また、果実香や柔らかな口当たり、後味の苦味と酸味が調和した味わいも楽しめるようです。
みんなの感想
日本酒センター米にて。優等生タイプで美味しいが、特徴がなさ過ぎて面白みに欠ける。
7月29日
しじゅうごえんさんにて
美味しかった!
而今 純米吟醸 雄町 無濾過生
7月20日 雄町 Back to Okayama
純米吟醸 八反錦火入れ
日本酒度 ±0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.4
こりゃ旨い!
フルボディなのに、余韻短く切れ味が良いというか、後味がさっぱり。香りが長く尾を引かないのがまた飲みやすい。
味が濃い。
而今 特別純米にごりざけ 生酒 穴あき栓1800ml
ピュアという形容詞がふさわしい綺麗な味わい
而今 純米吟醸 八反錦火入 2014BY
控えめながら而今らしい香味
苦味と渋味を感じながらキレる
華やなかなイメージの而今だが
つまみと飲んだ方が
甘・旨味を感じられるタイプ
※苦味は少し強め
矢島酒店で購入
(冷酒)
フルーティ克つコクが有りました♪
三重のお酒です。
岡山県産雄町火入れ 純米吟醸 50%
杜氏:大西唯克
采
2015/7/7 商談先近郊の酒店より購入
純米吟醸 八反綿火入れ
アポイントまで時間があったので外勤中に酒店巡り。
開栓当日 : 火入れらしく落ち着いた印象。柑橘類の香りで含むとパイナップル系の酸味と甘味が心地良い。而今独特の控え目な苦味(個人的にツボ)もある。キレは良いのに微かな余韻もあり「ん?」と思ってしまい次々と杯を重ねてしまう危険なお酒(^-^;
開栓後一週間経過 : 香りが弱まりアルコール感が強くなった。早く飲んでおけばよかった…。
純米吟醸八反綿火入(三重)
今酔の友。甘い香りと口に含んだときに広がる旨味は、正にこの人の真骨頂。いやいや、この蔵の醸す甘味は、思わず笑っちゃうくらいの旨さで毎回納得。(^^)v
in 新橋光壽
純米吟醸 八反錦火入れ
■原料米: 広島県産八反錦
■精米歩合:55%
■日本酒度:
■酸度:
■アルコール分:16%
瑞々しさ、上品さ、綺麗なお酒です。まぁ、而今ならでは。
而今 特別純米 火入れ
十徳@20150630
而今 純米吟醸 千本錦 おりがらみ
麹町市場@20150625
純米吟醸 火入れ
じこんならではの旨味。スタンダード。8点
大好きな酒未来。而今の酒未来最高です。
大好きな酒未来。而今の酒未来最高です。
@楽酒
純米大吟醸雄町火入
火入れだが少しガス感を感じる。
味わいはジューシーで甘みもある青りんご。完璧な味わい。最後に少しの苦味が来て後味も良い。
純米吟醸 八反錦火入れ
ある酒屋の頒布会 第二号
無濾過生より穏やかに、でも八反錦特有の甘み、キレ
而今はすごい
而今 純米吟醸 雄町火入
十徳@20150517