而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
「而今」の特徴は、ベリー系の香りが特徴的であり、お米の素材感が感じられる清楚な甘味が口いっぱいに広がり、日本酒らしい素材を活かす辛さがあります。さらに、甘味を引き立てるようなモダンで爽やかな酸味が加わり、楽しく弾けるような爽やかなガス感で爽やかに切れていきます。また、爽やかな香りとバランスの取れた爽やかな旨味と酸味が感じられるお酒であり、料理に合わせやすいお酒として人気があるようです。
みんなの感想
あっさり系
特純。うまみと渋みのバランス。うまい。
純米吟醸 千本錦 火入れ
而今 特上雄町 大吟醸
純米大吟醸 香り強い
純米
浜松 平山にて
純米大吟醸
特上雄町
雄町の特上はこれが初めて
クセがあった。また飲んで評価したい
冷蔵庫にてかなり保管してました。夏まで待とうと思ってましたが…😅
少しサワーな感じ。でも甘い。
うっまい!
やや辛味があったがスッキリして飲みやすい
・2019/6/11 酒の穴
而今 特別純米 火入れ
この濃醇な味わい、格別です。抽選販売。
八王子市 加桝屋商店にて購入
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
予約出来た〰️
( ̄▽ ̄;)しかし正月用になる可能性大(笑)
Twitter/kiyotaku1977
純米吟醸
飲み口がまろやか
スッキリ
純米吟醸 東条山田錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.9 3240円/720ml
6月12日開栓。山田錦リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干のトロミ。先ず甘旨味から結構な酸味が入ってきて、若い青い苦味で〆る。獺祭の方が開栓から日にちが経ったのか落ち着きがある。6月15日完飲。
フルーティでバランスがいい。
私からすると気持ち甘めかな。
而今 純米吟醸 千本錦火入れ
ベリー系のフルーティーな「香り」そしてしっかり膨らんだボディの「旨味」。全体に効果的に「酸」の存在があり、滑らかにすっきり。
全てが完璧なバランス。
「旨い!」 優雅・気品 而今の中では一番女性的
特別純米でこの味は流石‼️
純米吟醸 火入 雄町
肉バルにて…
安定した美味しさです。👍
大好きです。
うすにごりも美味しい。
飲みたかったお酒シリーズ。而今。千本錦の火入れ。ちょっとシュワシュワ感がある感じ。