而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
「而今」の特徴は、ベリー系の香りが特徴的であり、お米の素材感が感じられる清楚な甘味が口いっぱいに広がり、日本酒らしい素材を活かす辛さがあります。さらに、甘味を引き立てるようなモダンで爽やかな酸味が加わり、楽しく弾けるような爽やかなガス感で爽やかに切れていきます。また、爽やかな香りとバランスの取れた爽やかな旨味と酸味が感じられるお酒であり、料理に合わせやすいお酒として人気があるようです。
みんなの感想
而今 純米吟醸 雄町 火入 2018BY
酒質は柔らかい。而今らしい香味と苦味が緩やかに続く。雄町っぽさはあまり感じず。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)
御徒町の居酒屋にて。噂通り、濃厚かつ飲みやすい代物。
山田錦
酒未来
うますぎ
苦味があり辛口
酸味がある
10ヶ月経過していますが…
フルーティで上品な香りです。
微かにガスが残りつつ、
軽やかさかつまろやかな質感。
深い甘みがあり程よい酸味でキレます。
きれいな酸味とほんのりミルキーな余韻。
2日目はガスがなくなり、
まろやかさと甘みが増します。
やはり質感良くスイスイ飲めてしまいます。
純米吟醸
而今 純米吟醸 千本錦無濾過生
水のようにスッキリッとして辛い。自分はあまり好みではなかったです。値段での判断ではいけないですが、これだったら特別純米や八反錦の方が香りや個性があって自分は好きでしたね。でも、ビックリしたのが、開栓30分で味が変わるんですよ。水っぽかったのが少し華や香になり甘味が出てきたのです。こんなに早く変わるお酒は初めてでした。
好棒。下一個十四代!
純米吟醸。山田錦。地元、名張でも買えないと。幸せな香りと味わい。
純米吟醸
酒未来生!酒未来は火入れがないからまた来年!而今が真骨頂、火入れは何本手にはいるかな!
而今 純米吟醸 山田錦 火入 2018BY
而今らしい香味だが少しバランスが悪い。酸がやや重くモッタリ。次第に苦渋味...けど旨い😋。やはり他の酒を飲んだ後は実力を感じる。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)
而今
のむとピリッとするような辛み
初めてのんで感動
而今 特別純米
やっぱりうまい、間違いないですね。
少し重めだけど、雄町の風味がよく出ていて、それでも飲みやすい。
やっぱり而今いいねえ
純米吟醸 山田錦火入。トロリとした旨味、甘味、淡い苦味とキュっと来る酸味が引き締める。
無濾過生原酒 特別純米酒
いつも変わらない真っ直ぐな旨味と甘味お米の香りが立つ美味しいお酒🍶
純米吟醸 酒未来無濾過生
2018/11/22に飲みました。三重は名張市 木屋正酒造 而今 特別純米 にごりざけ生。而今のにごり!活きが良くなかなかの発泡。ミルキィな旨味ですが、開けたてか少し硬い印象も。でも、流石に美味しい。
さーっと広がる美味しさ。美しい!
つまみは最低限でいただきたい旨さ❤️
自宅にて。
昨日開けました。
やはり旨いです。
今日の味がまた変わっているのが楽しみです。
居酒屋にて…
何回呑んでも最高です。