而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
木屋正酒造の日本酒「而今」は、ベリー系の香りが特徴的であり、お米の素材感が感じられる清涼な甘味が口いっぱいに広がります。モダンで爽やかな酸味が加わり、爽やかで切れのある味わいが特徴です。また、華やかな香りと福よかな旨み、酸の余韻が絶妙に調和した味わいも楽しめます。爽やかな香りとバランスの取れた旨味と酸味が感じられるお酒であり、料理にも合いやすい定番の1本です。
みんなの感想
やはり定番👍
にごりざけ生
2017火入り
一級品です。贅沢でした。
而今 純米吟醸 八反錦 無濾過生 2018BY
而今らしい香味ながら若干気の抜けた味わい。余韻に緩やかな苦味。
矢島酒店で購入
(冷酒)
サッパリ甘い
純米吟醸 千本錦無濾過生
さっぱりしている。甘さはあまりないが、ほのかな酸味でキリッと飲める
特別純米 にごりざけ生 山田錦 五百万石 新酒
大吟醸より
こっちの方が好きかもw
八反錦!
而今 純米吟醸
三重県 木屋正酒造
精米歩合 50% 度数 16%
にごりざけ生 特別純米
優しい甘さ。おいしい!
旨いの知って頼んで、やっぱり旨い。
おいしかった!
純米大吟醸。三重県。NABARI山田錦。40%。
最高位のお酒。華やかで圧倒的な存在感。お祝いなどにぴったり。
而今 純米吟醸 千本錦 無濾過 生
純米吟醸 八反錦 無濾過生
軽やかスッキリうまい
而今 特別純米 無濾過生
美味しいです!
無濾過生!
んー?
と思いきや、旨みじわじわくる
飲みが進んだ後にいい
黄色いラベル 八反錦
軽くパイナップルな香りです。
微かにチリチリとガス感があり、
少しまろやかさも。
ほんのりチョコ的な甘さと酸味があります。
キレにほのかな苦味もありバランス良く美味しいです。
うかい亭にて
天下の而今
まろやかなのに、しっかりと味の主張をする
マンゴーのような南国なフルーツを、連想するが一瞬で消えてしまうのが儚いがまた追ってしまいたくなる
ただ大吟醸を飲んだので少しお上品にまとまりすぎてるところが物足りなさを感じる