而今
木屋正酒造
みんなの感想の要約
木屋正酒造の日本酒「而今」は、ベリー系の香りが特徴的であり、お米の素材感が感じられる清涼な甘味が口いっぱいに広がります。モダンで爽やかな酸味が加わり、爽やかで切れのある味わいが特徴です。また、華やかな香りと福よかな旨み、酸の余韻が絶妙に調和した味わいも楽しめます。爽やかな香りとバランスの取れた旨味と酸味が感じられるお酒であり、料理にも合いやすい定番の1本です。
みんなの感想
特別純米 にごり酒生
純米吟醸 千本錦。酸味と旨味のバランスが良い。雑味ない透明感が素晴らしく喉元を過ぎる。
今年のにごりもうんまいですね!
三重・名張市の酒、而今!
天才杜氏・大西さんが醸す
特別純米酒!
いつもの焼鳥屋にて!
オリが半端ないって!(๑><๑)
特別純米 火入れ
而近の特別純米濁り酒。米で作ったシャンパン🥂
純米吟醸 八反錦 無濾過生 新酒
而今が品評会用に作った酒。
市場に出回ることは無く二度と飲めないかもしれない逸品。
とても甘くフルーティーで、1杯目に飲みには最高な酒。
甘辛癖あり
而今 純米吟醸 八反錦 火入れ
パイン、紫蘇、木など甘い香り。含むと軽バナナ、微妙に磯香。入りは控えめで後から伸びて広がる軽じゅわ系の甘味。酸味も徐々に伸びる系で大人しめ。全体的に細く繊細で、軽やかで飲みやすい。アフター極々僅かに辛味、渋味。厚みないが非常に綺麗にまとまってて好印象
純米吟醸 東条山田錦 2017BY
純米吟醸 八反錦無濾過生
華やかで軽い香り、旨味が主かな、軽い
にごりざけ 生
吉川山田錦 純米大吟醸
純大の方は酸味というかフルーティーさが感じられる。にごりの生の方が好み。
おりがらみ
酸味あり。甘口
好きな味
純米吟醸 無濾過生 八反錦 新酒
三重・名張市の酒、而今!
おりがらみ・生酒・特別純米酒!
いつもの焼鳥屋にて!
店長、さすがですわ!
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
焼きハラスに合わせて。
@たけとら 新橋 弁護士と忘年会1
特別純米 火入れ
今年2本目の特純火入れ、お米が五百万石から山田錦+八反錦になっていた。
甘酸味がバランス良く、キレも良い。旨味が少し主張するが、日が経つと程よく美味しくなった。
安定して旨い
お米の香りが口に残る
炭酸がピリッと
特別純米 無濾過生原酒 新酒
特別純米16度のおりがらみ。開けたばかりなのでちょっとトンがってるけど、美味いっす。
4.28
而今 特別純米 にごりざけ生 2018BY
毎年恒例の大人のカルピスソーダ
心地よく爽快(フレッシュ)な喉越し
旨いとしか言いようがない...
矢島酒店で購入
(冷酒)
居酒屋にて