而今

jikon

木屋正酒造

みんなの感想の要約

「而今」は香り高く、自然な旨味と酸味がバランスよく感じられる日本酒です。ベリー系の香りやお米の素材感が特徴で、甘味と辛さが絶妙に調和しています。さらに、爽やかな酸味が加わり、味わい深い口当たりとなっています。甘めで飲みやすく、料理にも合わせやすい定番のお酒となっています。

みんなの感想

KK
2018/08/04

純米吟醸 山田錦 火入れ
原料米:三重県伊賀市産山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+1
酸度:1.6
アミノ酸度:1.1
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.04

★★★★☆
4
aoakayasu
2018/08/04

山田錦の火入れと無濾過生

★★★★★
5
aoakayasu
2018/08/04

全部うんまい。うますぎ

★★★★★
5
aoakayasu
2018/08/04

酒未来♪

★★★★★
5
ポチ丸
2018/07/30

火入
ヨーグルト酸味

★★★★☆
4
KENTY
2018/07/29

純米吟醸 山田錦50 火入れ
生ほどフレッシュさはなく落ち着いた味わい。旨苦味があり濃醇。

★★★☆☆
3
トミー
2018/07/29

甘味、酸味のバランスが最高。大好きな酒です。

★★★★☆
4
コナーズ
2018/07/22

にごり生酒 特別純米 山田錦・五百万石 精米歩合60%

★★★★★
5
tkz
2018/07/19

純米吟醸 山田錦 火入 26BY
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.4 1620円/720ml
7月19日開栓。レマコムに眠っていたお酒を引っ張り出す。山田錦で火入れのお酒でリレー飲み。上立ち香は微かにモワッと。口当たりはトロッと。丸みのある甘味に酸苦味。これだけ寝かせても旨いと思うのはブランドのなせる技か。九平次も甘味と苦味のバランスが同様な味わいの感。ただし、こちらの方が濃厚。7月21日完飲。

★★★★☆
4
ユー
2018/07/18

而今 特別純米 火入れ

何とうまい純米酒なんだろう。

名古屋市 日本酒天国 おにたいじにて

★★★★☆
4
わたぷ
2018/07/18

而今 純米大吟醸 山田錦
旨い!

★★★★★
5
ユー
2018/07/17

而今 純米吟醸 八反錦 火入

う〜ん、このコクがたまりません。

八王子 加桝屋商店にて抽選販売にて購入

★★★★☆
4
ossa
2018/07/17

而今 純米吟醸 八反錦火入 2017BY
而今らしい香味で充分旨いけど
少々バランスが悪くて最後苦い
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
Youko
2018/07/16

2017by

★★★★☆
4
ハル
2018/07/14

純米吟醸 雄町
強い特徴は無い優等生的な旨さ。
プレ値出してまでは飲まないかな?

★★★☆☆
3
ats-n
2018/07/10

今夜のお酒〜♪
而今 特別純米 火入れ2017BY
久しぶりの而今!フルーティーで爽やかな飲み口。素直に美味いお酒ですね(*^^*)

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/07/07

山田錦火入!

★★★★☆
4
ボンド
2018/07/07

雄町バージョンは初
香り弱いかなぁ
でも、バランスいい

★★★☆☆
3
カマちゃん
2018/07/06

而今 純米吟醸 コメントはいらないでしょう。大西さんの真面目さが出ている酒です。おそらく今日本で一番美味い酒ではないでしょうか?2018.7.6利き酒家。

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/07/06

おりがらみ生 特別純米
2017 BY

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/07/02

純米吟醸 千本錦 無濾過生
マスカットのような香り、少し苦みをかんじるがバランスいいあっさりした飲み口。

★★★★☆
4
こまさ
2018/06/30

純米吟醸 雄町火入れ 2017BY
華やかな香り、甘味が目立つ旨味サッとキレて後引きがすごくよい、旨い

★★★★★
5
ZEN
2018/06/30

パイナップルの香りが凄い‼️
後味もスッキリで雑味もない。
これが日本酒?と思わせる味。

★★★★★
5
まな
2018/06/23

全く嫌みがない!甘くてふくよかで本当にです🤭

★★★★★
5
ossa
2018/06/22

而今 純米吟醸 雄町火入 2017BY
而今らしい香味で全体的に神バランス
雄町っぽさは感じない綺麗な仕上がり?
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★★
5