七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

みんなの感想

Toshi
2022/05/07

絹の味

★★★★★
5
ゆうた
2022/05/01

七賢 純米 活性にごり

甘さなくキレがいい

★★★★★
5
ヒロ
2022/04/23

絹の味 純米大吟醸
まったりと落ち着いた丸い芳醇な味。下部ホテルの飲み比べで飲んだ酒。

★★★★☆
4
ふくまる
2022/04/14

「純米大吟醸 絹の味 あらばしり」
ピリっとした口当たり

★★★☆☆
3
ヒロ
2022/04/13

風凛美山 純米 白州の名水仕込み

寿司にピッタリ、コスパ良し。旨口で辛口。

★★★★☆
4
ゆかまる
2022/04/10

純米吟醸
天鵞絨ビロード
の味あじ
愛され続けてきた、七賢の羅針盤。

丁寧な仕込みと地元の米による、切れのいい果実味と軽快な酸味。七賢定番の酒。

精米歩合 57%
アルコール度数 15度
原料米 夢山水
タイプ 軽快でなめらか

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2022/04/08

純米酒。ひとごごちあさひの夢70%。
上立ち香華やかで青りんご🍏香り。春風のような爽やかさでかろやか。辛口というほど辛くなく、口当たり辛く、あとから甘みがついて来る。おりがらみで薄濁り。
この時季にぴったりだね😊🌸

★★★★☆
4
ナオ
2022/04/07

春しぼりおりがらみ純米。酸味辛口ほのかに発泡感。

★★★★★
5
yuri
2022/04/05

純米春しぼり、冷酒。
甘めさっぱり。

★★★☆☆
3
かすり
2022/04/01

山梨は北杜市
山梨銘醸
七賢 なま生 純米生酒
和菓子や和三盆のような繊細な甘みとアルコール感。フレッシュな飲み口で荒々しさは控えめでとても飲みやすい。

★★★☆☆
3
サンタのおじさん
2022/03/28

山梨の名酒。
@たかや

★★★★☆
4
こまさ
2022/03/25

本醸造無濾過生原酒 蔵出し
華やかな香り、濃厚な旨み、キレよし、酸の余韻、旨い、本醸造で良いじゃん

★★★★★
5
コバマ
2022/03/23

七賢 純米生酒 春しぼり おりがらみ

甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い

甘くてフルーティで美味い。4.8!

★★★★☆
4
ポセイドン
2022/03/21

純米大吟醸

★★★☆☆
3
ねこぺん
2022/03/21

七賢シリーズ劉伶 純米大吟醸生酒
華やかな香り、適度な酸味と甘味。でもキレ良くスルスル入っていきます。
美味しいです!

蔵元売店にて購入

★★★★☆
4
mizuakira
2022/03/19

スパークリング 山ノ霞

★★★★★
5
みねぴ
2022/03/16

甘酸辛苦渋 本醸造 70%
セキ

★★★★☆
4
Toshi
2022/03/15

なま生
のどごし良い、後から辛口に。
甲府の居酒屋

★★★★☆
4
Toshi
2022/03/15

風凛美山 純米
のどごし良く、美味しい。
甲府の居酒屋

★★★★★
5
dai814
2022/03/14

ふるさと納税 純米生

★★★★☆
4
dai814
2022/03/14

ふるさと納税

★★★★☆
4
dai814
2022/03/14

ふるさと納税 純米

★★★★☆
4
kura
2022/03/11

フルーティー。甘口飲みやすい。

★★★★☆
4
Sada−Kun
2022/03/09

本醸造無濾過生原酒 蔵出し2022
冷やも七賢らしい辛口で、美味しい😋ですが、熱燗🍶にすると、更に風味が出て感動です‼️

★★★★★
5
やまもめん
2022/03/05

純米吟醸

★★★★★
5