七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

みんなの感想

そうた
2017/06/18

夏純吟 限定出荷品
どちらかと言うと辛め。辛さのすぐ後ろに甘さがいますよーみたいな味わいすね。

★★★☆☆
3
デシ
2017/06/18

山梨にもありました
旨味がありながらスッキリ
白身の刺身が合いました
鮑の煮貝とやってみたい

★★★★☆
4
ひろお
2017/06/18

夏純吟限定出荷品生。ワイングラスで飲むのがオススメとあり。爽やかなリンゴの香りと後から来る米の甘い香り。味は香りの割に米の甘味が強く、純米酒らしいふくよかな味わい。

★★★★☆
4
ペコパ
2017/06/17

まろやかで美味しい!

★★★★☆
4
s.g.
2017/06/12

純米大吟醸 絹の味

香り豊か、少し酸味

飲みやすくバランスよし

★★★☆☆
3
肉男
2017/06/11

企画モノ⁉️

おとなしい感じで夏向きだとは思いますが
ちょっと面白くはないな〜

★★★☆☆
3
トミー
2017/06/10

風凛美山 純米 白州の名水仕込

★★★★☆
4
トミー
2017/06/10

風凛美山 純米 白州の名水仕込み

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/09

純米 生酒 風凛美山 限定出荷品
リピートです、

表示はやや辛口だが、香り、甘さ程よく、少々の苦味で締めて切れも良い、

CPもかなりよく気持ち的にも美味しいです、
個人的にはつまみ要らずかな、

純米 や生酒を試したいならオススメします。

★★★★★
5
ぶーぎぃ
2017/06/09

七賢 純米吟醸 瓶内二次発酵

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/09

夏純吟 生 57%

★★★★☆
4
あさつむり
2017/06/04

七賢「夏純吟 生」
山梨銘醸(山梨県北杜市)

青りんごの様な爽やかな香りと共にジューシーな果実感を引き出した純吟。米の旨味とすっきりとした後味。冷やしてワイングラスなどでお楽しみ下さい。

原料米:夢山水
精米歩合:57%
ALC度:15度

★★★★☆
4
そうた
2017/06/03

純米大吟醸 生酒 山濤
七賢工場の限定品の生酒!
720L 4800円
とても丸い口当たりでめちゃくちゃ飲みやすい。
口で転がしてるとどんどん甘さでてくる。
飲み込む時にもう一段階甘さがどわっときます。これはもう最高だわ!

★★★★★
5
ベム
2017/06/02

スパークリング 山の霞
香りは弱め。細かめの泡が心地よく、甘さほどほどで大変飲みやすい。山梨依田酒店にて購入。食事の邪魔をせず、11%しかアルコールがないので女性にもオススメする。

★★★★★
5
loco
2017/05/31

純米吟醸 夏純吟 生

★★★★☆
4
肉男
2017/05/24

口開けと共に立つ甘く芳醇な香りは生酒ならでは。

口に含むとフレッシュな甘さを感じたあとスーっとキレよく喉の奥に消えて行きます。

この時期だけの風林美山 生酒。

これで1080円は他のを買うのがバカらしくなる。

と言うことでなくなる前に二本購入しました。

★★★★☆
4
ハマちゃん
2017/05/18

うまい!

★★★★☆
4
ミツオ
2017/05/15

甘酸辛苦渋 本醸造

180ml

★★☆☆☆
2
品八
2017/05/14

七賢 限定出荷 純米
白州の水の優しさと米の香り、そして甘さの中に若干の辛さの芯を持つ逸品です。

★★★★★
5
tel2000
2017/05/13

夢山水の純米大吟醸 絹の味。スッキリとした飲み口、旨味と甘味が引き立つ濃厚、且つ綺麗な味わい。後味に辛味もあり、切れも良い。

★★★★☆
4
tomoharo
2017/05/11

純米吟醸 ビードロの味
甘い感じだか後味すっきり

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2017/05/10

七賢 大吟醸

★★★★☆
4
夢見る1号
2017/05/01

これ、美味い。

ぐいぐいいけてしまう。

★★★★★
5
Konakky
2017/04/23

淡麗純米の七賢ですが、淡麗というよりは、きちんとした味わいあり。

★★☆☆☆
2
eno
2017/04/23

七賢の純米大吟醸はさいこーです!

★★★★★
5