七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

みんなの感想

ねこぺん
2017/04/15

嵇康(けいこう) 純米吟醸
舌に少しピリッとくる軽い酸味と米の甘さの丁度良さ!
毎年いただいてますが、美味しいです。
去年あれ?と思った感じは今年は無かったから、私の保管ミスだったか!
七賢酒蔵の売店にて、本日購入ー♪

★★★★★
5
たこやき
2017/04/09

七賢一番しぼり純米吟醸
華やかな香りで少し甘く、自分の好み
また会えたら絶対買う

★★★★★
5
tomoharo
2017/04/03

純米生酒 
生だけあって、さっぱりすっきり!

★★★★☆
4
たこやき
2017/03/24

山の霞という発泡性日本酒です。
炭酸は結構強く、すっきりしてゴクゴクいけます。
甘さは控えめで、大人の味かな。

★★★★☆
4
月猫
2017/03/22

瓶内二次発酵で細やかな泡。シャンパンみたい!華やかなフルーティさと、日本酒の吟醸香も併せ持つ、軽い口当たりの女性受けの良いお酒!

★★★★☆
4
ユー
2017/03/05

七賢 絹の味 純米大吟醸 白州の名水仕込み

半年自宅の冷蔵庫で寝かせ、開栓しました。

後を引かないまったり感と、優しいフルーティさが、とても心地よい絶品です。

山梨、七賢の蔵元にて購入

★★★★☆
4
トッシー
2017/03/04

純米 続けて燗で。これも旨いのよー!

★★★★☆
4
chan_center
2017/02/28

春しぼり おりがらみ

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2017/02/28

純米
鼻に抜ける香りが心地好い。

★★★★☆
4
ふくまる
2017/02/26

「純米 春しぼり おりがらみ 」
爽やかな香りの辛口でピリッとした味わい
悪くないし、食事には合う。
コストパも良いし普段使いのお酒かな。1,000円

★★★☆☆
3
はなさん
2017/02/25

限定品。酸味と香りのバランスが素晴らしい。

★★★★★
5
肉男
2017/02/24

試飲で伊勢丹にお邪魔しました。

普段飲めない高級酒をいただきました。

個人的には発泡がオススメです。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2017/02/18

純米…舌にくる微細なピリピリ感、甘みと苦味の相乗効果に杯がススム。白州町、水の美味い処に良い酒あり!裏ラベルには燗は×?いえいえ美味でした。この純米酒が4GB1000円とはおそれいった。

★★★★☆
4
tkz
2017/02/13

純米 春しぼり おりがらみ
酵母 ー 度数 16度
酒米 - 精米 70%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
28BY 29.1 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
13/16杯目、甘旨味十分。酸味が控え目で余韻は苦味。★3だが結構良い。

★★★☆☆
3
酒好きおやじ
2017/02/10

山梨県北杜市
七賢 純米 春しぼり おりがらみ
😏70% 16度
旨い❗

★★★★☆
4
Youko
2017/02/07

可愛いピンクラベル うっすら濁り

★★★★☆
4
ダディ
2017/02/02

七賢 天鵞絨の味 純米吟醸
白州の名水仕込み
これ美味しい〜〜
旨味は少ないけど甘くて軽やかで
爽やか〜〜 旨し!

★★★★★
5
eno
2017/01/30

春しぼりいきます。いい香り!

★★★☆☆
3
ほげほげ
2017/01/29

七賢 一番しぼり 純米吟醸。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は非常に華やか、カプエチ系。味わいは甘味酸味そしてわずかに苦味。含み香は十分。余韻は酸味苦味により切れる。

第一声、旨い!と感じたお酒です。

★★★★★
5
夏みかん
2017/01/28

味はしっかりだけど飲みやすい!

★★★★★
5
トッシー
2017/01/27

純米大吟醸 キレイなお酒。本日一杯目!

★★★★☆
4
しおさん
2017/01/15

味が先に来る清涼感ある味わい。
辛口とまではいかないが、スッとさっぱりしたキレがあります。

★★★★☆
4
うめしん
2017/01/13

純米吟醸 甘め

★★★★☆
4
yuupuri
2016/12/25

七賢 山の霞
スパークリングサケです。
なかなかフルーティ。

★★★★☆
4
yuupuri
2016/12/25

美味い

★★★★★
5