
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、香りは豊かで旨みを感じるものが多いようです。飲み口はシットリとしており、広がる旨みや甘みが特徴です。一部の口コミでは洋梨やマスカット、青リンゴのような果実の香りや味わいが楽しめるようです。また、口当たりが滑らかで、甘味と酸味がバランスよく、飲みやすいとの声もあります。異なるバリエーションの中にも、それぞれ独自の味わいや特徴があるようです。
みんなの感想
北野の 炭火焼きたのにて
750
純米 七割五分磨き ひやおろし ガツンとお米の味がする(^o^)旨し☆畑で採れたささげ豆とジャガイモの煮たのと一緒に乾杯♪
七田 純米 ひやおろし しっかりした酸味を感じつつも、米の旨味も感じて、非常に飲みやすい
純米 7割5分磨き 無濾過生愛山
純米 おりがらみ 無濾過生
どっちも美味しいけど、私は愛山のほうが好きかな
両方純米だから味はしっかりしてるけど、愛山のほうが好き後味が苦くない
おりがらみは微発泡ではあるけど、言われないとわからないくらい
見た目白いから面白いけど
愛山ひやおろし
優しい甘みのあるお酒
純米吟醸 無ろ過
七田 純米吟醸 Rising Sun
日はまた登る
精米歩合 50%
アルコール分 14度
七田 純米 無濾過
純米酒。飲食店限定酒とのこと。
すっきり甘め。最後にほんの少し辛さが残る。
「七田 純米吟醸 雄町50% 生無濾過」香りは華やかに香ります。スッキリしてジューシーな飲み口です。軽やかな旨みと上品な甘みで、これは美味いなぁと。
すごく柔らかくて旨味があって美味しい
純米無ろ過。濃くて甘くて。
夏純
無濾過生純米
七田 純米 無濾過
麹米 山田錦
掛け米 レイホウ
65%
17度
七田 夏純
香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
甘くてフルーティ!でもさっぱりな感じ?
でも4.5!
佐賀・古城市の酒、七田!
飲食店限定の純米吟醸・Rising San!
ん〜久しぶりの七田!
コレもなかなか旨し!○゚。(´Д`//)ヒック
こりゃあ旨い😆
料理屋さんでリピートするなんて初めてかも🤔
水害に逢ってないといいなぁ🥺
次は自宅で一升瓶で会いたいなぁ😁
七田 夏純
精米歩合60%
米 出羽燦々
14度
純米酒だからまろやかでとろみがあるけどスッキリと飲みやすい。鼻に抜ける香りがいい感じ!
めっちゃ飲みやすくうまい。水。
七田 夏純
精米歩合 60%
出羽燦々
アルコール分 14度
微発泡で少しの酸味、苦みがハーモニーになって美味しい。
夏純
Rising san 純米吟醸
飲食店限定販売酒【七田 Rising Sun】
この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様と感染拡大により生活に影響
を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。新型コロナウイルスの影響により、全国の飲食店様に置かれましても、甚大な影響が出ている状況であることと存じます。その中で天山酒造では、飲食店様を応援したいという想いを込めて、異なる3種類の酒米【山田錦・愛山・雄町】 で醸した50%磨きの純米吟醸をブレンドした飲食店限定酒の蔵出しを6月22日より開始致しました。ぜひ、飲食店様でお楽ください。
【七田 Rising Sun】は「希望の光はきっと我々の前に差してくる」「皆で力を合わせて明るい未来へ進みたい」という意味を込め名付けております。
七田 純米吟醸 rising sun
香りは麹?甘い香り。リンゴ?
口に含むと薄めの甘味が広がりつつ、口の奥に辛味を感じる。
飲み込むときもからさが出てる。
管理の悪い店ではないんだけど、ちょっと古くなってる…かな?