
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
佐賀県の天山酒造が製造する日本酒「七田」は、味わいに甘みと酸味のバランスが良く、柑橘や洋梨のような香りが感じられる。また、甘みと辛みのバランスも良く、口当たりは滑らかで広がりがあり、余韻には甘みが残る。香りや味の特徴にはフレッシュさや旨みがあり、飲みやすさがあります。
みんなの感想
愛山100%
あーもうわからない❗✨
山田と雄町との違いがわからない❗✨
ただただ旨い❗✨
七田アモーレ❗💕
山田×レイホウ=20%×80%
いや~程よい香りに旨味がノッてます❗✨
山田、雄町よりは辛味を感じます❗✨
が、シッカリした酸が輪郭を整えています❗✨
雄町100%
ヤバイよヤバイよ~✨
米のパンチがドスコイ純米❗✨
わずかなガス感、山田ほどではないが香る❗✨
このクオリティの高さに圧巻❗✨
七田 夏純。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香、味わいともにパッションフルーツを思わせる果実のよう。甘味酸味とも十分。含み香も十分。余韻もそこそこある。
夏向けの日本酒離れした美味い酒です。
夏純。香りは抑えめのフルーティー。甘過ぎず、美味しい。
山田100%
高コスパ低精白米の王者だと思います❗✨
強い酸でダレやえぐみが取れてる❗✨
そして香る❗✨
贅沢❗✨
瓶内二次発酵
低精白米スパークリングの迫力を思い知らされた❗✨
①純米吟醸 無ろ過
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③佐賀のお気に入りのお酒です(’-’*)♪
フルーティな味わいにほんのり酸味。前回購入した雄町に比べるとややパンチに欠ける印象ですが、雑味がなくやはり飲みやすく美味しいお酒です◎
ほんと美味しくて2本目購入
甘味と酸味と
軽い感じでスッキリして
スポーツ飲料の様なぁ〜(いい意味で)
すごい美味しくていくらでも飲めるっ‼︎
まろやかな甘みと、華やかな香り
夏純
夏純
スッキリ辛口な感じで抜けていくけど、味もしっかり感じられて、最後に不思議な渋味がサラッと抜ける。
初めての感覚。
平成26年度 純米大吟醸💕
無濾過です!
口いっぱいに広がる旨味が最高👌
純米吟醸 無濾過 生 雄町50%
純米吟醸 無ろ過生 佐賀の華
米旨、旨味が強い。
2016.05.04 スタンド酛さんで
七田 雄町50 純米吟醸 無濾過生
甘い!長陽福娘とよく似た感じの甘さ。ジンジャエールのような甘い味がして、爽やか。
純米 七割五分磨き 無濾過 山田穂100%使用
微発泡 ちょっとだけお米の味が違う、珍しい日本酒の味がします(^^)
七田 純米 山田穂 七割五分磨き 無濾過生原酒。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はカラメルのような香り。味わいは酸味由来かガス感のようなものを感じる。甘味酸味バランスよい。含み香はそこそこ、余韻はあまりない。
しつこさはなくも、味わい深い、カラメル感に特徴のある旨い酒です。
山廃旨口純米 山田錦
雄町
愛山 鶏丸 阿佐ヶ谷で。
友人に頂いたお酒。
前に飲んだのは別のスペックだったがこれもたまらんよ
かなりどストライク。
全てが高次元でバランス良い。
また飲みたいと心から思わせる良いお酒ですね。
無濾過生七田の心2016 純米七割五分磨き 全量山田穂使用
無濾過生七田の心2016 純米七割五分磨き 全量山田穂使用
飲み口、最初酸を少し感じながらの、後味まろやか美味しいお酒です。希少なお酒(^○^)