冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米吟醸や純米酒の種類が豊富であり、それぞれ若さと熟成のバランスが取れた上品な味わいが特徴です。香りには洋梨のような香りがあり、お米の甘味と綺麗な酸味が調和しています。口当たりはやや甘みがあり、酸味やキレも良好であり、飲みやすいお酒として評価されています。
みんなの感想
播州山田錦
美味しいなぁ~
純米吟醸酒未来。酒未来のやや重苦味を写楽特有の酸味が洗い流してくれる感じ(イミフ。
写楽 純米酒 720ml 1200円くらい。コスパ良い。フルーティで甘い舌触りが残る感じ。
純米吟醸 酒未来
純米吟醸
酒米→酒未来
良いですねー(^。^)
冩楽 純米酒 一回火入 酒造年度 平成二十九
純米吟醸 酒未来
フルーティーな香りがし、口の中味わいが広がるとても飲みやすいお酒でとてもキレのあるお酒。冷やがオススメかもしれません。
純米吟醸 酒未来
香り穏やかで控えめながら
含むと押し寄せる濃厚な甘み
何かのフルーツのような独特な感じ
甘みしっかりながら後口はさらりと上品
火入れらしいまとまった感じですね
純米吟醸 酒未来
口当たり良く、しっかりとした味がありながら、キレも良い。ストックしてる愛山と山田錦が楽しみ。
酒未来 純米吟醸
酒未来
大吟醸しずく取り
スッキリとした淡麗旨口
純米吟醸@丸の内
本日二本目を購入したので一本目を早速開栓。蒸し米の香りにやや乳酸のニュアンス。温度が上がるとセメダイン臭がちらほら。アタックは強めの甘味。でーはーな愛山とも違う押しの強さ。だいぶ渋味が強いので今日は半合まで◎
18日の飲み会用に購入‼️ 播州山田錦と備前雄町の冩楽を既にゲットしてあるので、今回は冩楽祭です。🍶
久々飲む
播州愛山
純米吟醸 備前雄町 うまい酒です。
播州山田錦。うますぎる
純米吟醸
純米吟醸!
寫楽 純愛仕込 純米酒
フルーティーな純米酒でありながら、後味がガツンときます。
多摩市 ダンダダン酒場にて
純米吟醸愛山
ほどよい酸味
旨し!
純米吟醸 播州 山田錦
山田錦にしては苦味が強い。
ゆっくり飲もう。
開栓二日目、山田錦の本領発揮。
開栓後に甘みが増す酒が好き!