冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
「宮泉銘醸の日本酒『冩楽』は、純米酒や純米吟醸を中心に提供されており、フレッシュ感やコク、果実の様な含み香が特徴的。一部は口当りがやや生っぽく甘めの味わいもあり、バランスの良さと落ち着いた立ち香が楽しめる銘酒として人気がある」
みんなの感想
師匠に頂いたお酒
冩楽 純愛仕込純米酒
スッキリ系食中酒
喉越しの渋味が非常に良い
やっぱ冩楽の安定感はハンパない
武豊クラス
師匠に頂いたお酒
冩楽 純米吟醸 おりがらみ
絶妙な微甘味とやや強めの酸味があり華やかな味わい
ピリリ感があり喉越しも爽快である
おりがらみは甘いイメージがあったけど色々あるんですなぁ〜
やっぱ冩楽は超美味い
いやぁ美味いです。最近の入手しやすさから考えると奇跡ですわ。十四代、而今と並ぶバランス系の代表格でしょうか。
純愛仕込 純米酒 生酒 初しぼり
純米吟醸 おりがらみ生
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 50%
酒度 +1 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 28.12 1700円/720ml
1月24日開栓。28BY新酒飲み比べ第一弾。上立ち香は微かに甘い丸い匂いっぽい。丸い果実的甘味優勢な旨甘味に酸味が入り、渋苦味がアクセントで〆る。こちらも旨い。1月27日完飲。
純米吟醸
おりがらみ
吟醸香かおる。
ちょびシュワ。
冬の寒い廊下で冷やして飲んだけど、やっぱり冷蔵庫で冷やしたほうがよさそう。笑
美味しいけど、私には何かが物足りないような…
スイスイスーイと飲めます❗
やっぱ好きだな🎵
純米吟醸おりがらみ
甘味がしっかりしていてうまい!
純米吟醸 おりがらみ
純米吟醸 おりがらみ
冩楽 純米吟醸 おりがらみ
口当たりよく、少し甘め。味と香りの余韻に浸ることができる。このお酒だけで、アテはいらない気がする。
一回火入れ
①おりがらみ弐 純米吟醸
②四ッ谷・鈴傳で購入
③昨年末に購入して五ツ星評価だった生酒・おりがらみ。その「弐」です◎
上立ち香は洋梨のよう。飲み口の当たりは優しく口内で甘味が十分に拡がります(*´-`)
少し余韻がもたり気味なので今日は四ツ星まで☆
開栓二日目、ラムネのような爽やかな甘味。底に溜まっていたおりが混じって、余韻に辛味と苦味が増してきました◎
純米酒 初しぼり美味いです(*^^*)
辛口で生酒ならではのトゲがいい感じ。
コスパいいです
冩楽 初しぼり
福島のお酒
希少銘柄のひとつとして名がありますね
純米とあり香りがしっかりしていて酸度もくどくなく後味は優しくまろやかな感じでした。
フルーツジュースみたい。後味が少しピリリ。スイーツに合いそう。
純米吟醸 五百万石 精米歩合 50%。初しぼりならではの瑞々しさと米の味がしっかりと出ていて美味しいです。2017.1.12
初しぼり純米吟醸
純米よりまったりコクあり。しかし違いがあまり感じられない。バカ舌で困る(°▽°)どちらもうまいのでリピートしよW(`0`)W
純米酒 初しぼり 28BY
新年会、鮨始め。未開封を用意してもらって、最高です。あーしゃらくうめ〜。鮨おが和@新宿三丁目
冩楽 純米酒 初しぼり
28BY 生酒
白桃のような立ち香。
サッパリとした甘口でスイスイ飲める。
おりがらみ生
ジューシー、楽しい
Sharaku Junmai Ginjio Dewasanzan
冩楽 純米吟醸 出羽燦々
At 鳥鈴 渋谷
初しぼり。焼き鳥にもあって、旨いよ。
初しぼり
フレッシュ感あり
😋