冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
「宮泉銘醸の日本酒『冩楽』は、純米酒や純米吟醸を中心に提供されており、フレッシュ感やコク、果実の様な含み香が特徴的。一部は口当りがやや生っぽく甘めの味わいもあり、バランスの良さと落ち着いた立ち香が楽しめる銘酒として人気がある」
みんなの感想
冩楽・純米吟醸・初しぼり(*´∀`)♪うまい、美味い、上手い、旨い😋☆が足りない、香りも上品、舌に乗せたときの味の丸まり、味のバランス、抜群です。本当に裏切らない日本酒です。それではかんぱーい❗️
三本飲み比べw
真ん中が一番のみやすいかな
①おりがらみ 純米吟醸
②四ッ谷・鈴傳で購入
③写楽の新酒。おりがらみ◎
鈴傳の入荷情報を確認して即購入!
写楽では初めての生酒です。
軽やかできれいな酸味が全体を包み込み、最後にふわっと甘味が漂います(*´-`)
味わいとしては新政のNo.6に近い印象☆
これは旨い(*´ω`*)
開栓二日目、これまた旨い(’-’*)♪
冩楽の純米は初めて呑んでみたが、これもやっぱり旨かった‼️
好きな味だな。
写楽 純米吟醸 おりがらみ 28年醸造
今年のヌーボーのうすにごり。
爽やかな酸味についついのみすぎてしまうタイプ❤
〆めた小鯛と合わせました。
安定の味。
香りよし♡ぐいぐい飲めちゃう♡
ミルキーな飲み口❕
うまーい‼
冩楽 純米吟醸 おりがらみ
宮泉銘醸 [福島県]
冩楽は久しぶりだが、やっぱり旨い
純米吟醸 おりがらみ 生酒
使用米…会津美里町産五百万石
精米歩合…50%
やっぱり裏切らない旨さ(^.^)
冩楽 純米吟醸 東条山田錦 一回火入
吉川山田錦(冩楽)より
キリッと凛々しい雰囲気
開栓直後はイマイチかなと思ったが
杯を重ねると(つまみと飲むと)
バナナ・りんごの様な香りと
味が少し開いてくる
いずみやで購入
720ml(冷酒)
赤磐雄町 純米吟醸 一回火入れ
もう説明不要な有名なお酒。やっぱり美味しいです。封開けを頂けたので香りも鮮やかでした。とてもバランスの取れたお酒。
純米酒。こりゃ美味しゅうございます。スッキリしてるけど旨味も感じられます。香りも素晴らしい。またもう一杯と呑みたくなります。
写楽 東条山田錦
ふわっと香るお米の香り
旨味たっぷりでありながら気持ちの良い余韻で切れていく
美味しいです!
甘すぎず酸味も悪くないんまい。
純米酒
一回火入れ
安定の写楽!フルーティーですっきりな味
純米吟醸
クセが無くスイスイいきます。でもある意味クセが無さすぎるかも…
純米吟醸
H28BY初しぼり生
香り少甘酸アルコール感少々
まだ早いのかな
3~3.5
冩楽 純米吟醸 吉川山田錦 一回火入
心地よくフルーティー
口当たり滑らか
個人的な冩楽のイメージより
少し丸みがあって軟らかい
いずみやで購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 吉川山田錦
特A山田の香り、味ともに
美味しいです‼️
純米酒 精米歩合60% アルコール16% オレンジのような果実味の香り。酸味でスッキリとした飲み口。
純米吟醸 吉川山田錦
東条山田錦に比べてかなり華やか。