 
冩楽
宮泉銘醸
みんなの感想の要約
宮泉銘醸の日本酒「冩楽」は、純米酒や純米吟醸など複数の種類があり、洋梨を思わせる香りや果実の含み香が特徴的です。口当たりはまろやかで甘みがあり、キレも良いバランスがあります。一部の種類では甘みや酸味が強調された味わいもあります。また、一回火入れや無濾過生酒などもあり、さまざまな楽しみ方ができる日本酒と評されています。
みんなの感想
純米吟醸 初しぼり
新酒らしいフレッシュで華やかなお酒です。
写楽純米吟醸おりがらみ
純米酒 生
純米吟醸
口開け2日目
写楽 純米吟醸 山田錦
甘い!
旨い!
ジューシー!
甘み ★★★★★
酸味 ☆☆☆☆☆
キレ ★★☆☆☆
濃さ ★★★★★
米を愛し、酒を愛し、人を愛す。
みなさまに愛される酒を目指します。
純愛仕込 純米吟醸 一回火入
五百万石を50%精米し、飲み口は濃厚ながら清涼感とキレがある純米吟醸酒。火入れのお酒でも生酒のような風味で、口の中に入れるとバナナ系の果実の様な含み香が特徴。
純米吟醸
セメダイン臭が特徴的。意外や意外、食中酒としてなかなか。
豊潤です。バランス良い旨味
寫樂 純米酒
寫樂の純米酒は初めて飲んだ。純米吟醸よりしっかりした味わい。純米酒と言っても精米歩合60%とは恐れ入る。
純米吟醸おりがらみ。写楽らしいバランスに、おりがらみ独特の個性が加わり、美味い。
さすが写楽
トロッと濃く甘い
うまし
純米吟醸 生酒
生酒ならではの微発泡。口に含んだ時のインパクトもしっかりして余韻も強く残る。うまい!
神田さわ好にて。
しっかりした味でお値段以上の味わい。
辛口淡麗 フルーティさは弱いが上手い。
純米吟醸 おりがらみ⭐︎青りんご風味✨おいしー
フルーティな純米酒。
大阪天満宮で梅を見ながら頂きました。
写楽 純米酒
立ち香ははっきりとしたセメダイン香。飲んでもその香りは続く。味は旨味中心で、甘味がそれに続く。終盤には苦味と渋みがある。雑味はないが、香りにややクドさがある。値段を考えると十分な味だと思います。
純米吟醸
こちらも初めてシリーズで写樂。相方が頼んだもっきりを分けて頂く。深みのあるキレイな甘さ。皆様のように表現できない自分がモドカシイですが九平次も写楽もキラキラ✨してます(笑)
純愛仕込 純愛吟醸
とにかくフルーティです。美味いという表現でしか形容できません。
甘口??って一瞬思うがその後ピリッとキレのあるベタつきもないのが現れます(*^_^*)
お気に入りの一品です(^^♪
写楽 純米吟醸 初しぼり
開栓直後はピリッと微炭酸。旨味が強くお米がしっかりします。苦味というかアルコール感があり、生酒の重さを流していきます。
綺麗な香りがいいですね。
とても良い出来のお酒に仕上がっています。
初しぼり
純米吟醸で、凄く飲み口のいいお酒です。
純米吟醸 播州山田錦
生酒
兵庫県産山田錦
精米歩合:50%
