十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は甘さと酸味のバランスが良く、各種の口コミから香り豊かでフルーティな味わい、甘めの中にも締まりがあると評価されています。特に、甘さが強く米の甘さを感じられるが酸味もしっかりと感じられ、苦味が後味を引き締めるという特徴が挙げられています。また日本酒の中でも特に飲みやすいという声も多く、食事や食前酒、食後酒として楽しむことができるとされています。

みんなの感想

こーすけ
2016/01/01

2016/1/1 はせがわ酒店よりネット通販にて購入
純米吟醸 中取り 備前雄町 生詰

明けましておめでとうございます!このお酒は、はせがわ酒店のネット通販「 【限定】雄町を愉しむ飲み比べセット 」で購入。前々から新年最初のお酒は十四代と決めておりました。香りや甘味旨味は、先々月に買った十四代の純米吟醸の愛山や、白鶴錦の方が良かったですが、全体的なバランスは雄町の方が好みでした。美味しいお酒を飲んでリフレッシュしたことだし、今年も一年仕事と子育てを頑張るぞ(^-^)/

★★★★★
5
ippo
2015/12/31

十四代 純米大吟醸 酒未来
今年最後の酒にして登録100番目の酒。飲むと華やかな香りと綺麗な甘みと旨味がやってくる。華やかながらもしつこくなく美味しさだけが残る素晴らしい日本酒です。飲み干す時の苦味がちょっとしたアクセント。

★★★★★
5
tkz
2015/12/31

槽垂れ 本生原酒
酵母 ー 度数 15度 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
酒米 ー 27BY 27.12 3800円/1800ml
年末年始用で開栓。
原酒でも当たりが強いという事はなく、マイルドふくらみのある優しい丸い甘酸味にフルーティさが十分で飲むやすく非常に旨い。昨日のNo.6は酸味が立っていたが、こちらは全般にマイルド。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2015/12/30

宝町龍馬

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

森下さんのより

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2015/12/30

やまがた酒コレクション

★☆☆☆☆
1
まいは
2015/12/29

本丸さん。角新を飲めるのは冬の醍醐味。まろやか幸せ!

★★★★★
5
真琴
2015/12/28

全て酒未来で揃いました♪ 左からくどき上手 写楽 十四代 天青で呑み比べしました🤗 やっぱり本家は1枚?いや2枚上手ですね! 写楽も凄い美味しかったです ちょっと贅沢な時間でした♪

★★★★★
5
マスカラス
2015/12/26

十四代…本丸…参りましたd(^_^o)近くの寿司屋で初めて飲みました、何もないただ一言『美味い』ちなみに、来年十四代が特集されます。日本酒ファンの皆様、観ましょうね(^_−)−☆❗️

★★★★★
5
キヨ
2015/12/25

極上諸白
4合瓶で3000円以上もしたけど美味しかったです(*^_^*)

★★★★★
5
4402
2015/12/25

龍泉上手いでも高い(≧∇≦)

★★★★★
5
ブラウン
2015/12/23

吟撰

★★★★★
5
瑠璃
2015/12/20

中取り愛山
撮り損ねた。隣の人から頂いたお酒。十四代の中ではきりりと辛口。

★★★★★
5
瑠璃
2015/12/19

七垂二十鏆 愛山40%
言葉にできない〜。上品、フルーティ。とても高級な綿菓子のよう

★★★★★
5
ゆち
2015/12/19

七垂二十貫(愛山 精米度合い40%)
言葉はいらない。
最早頂上に到達

★★★★★
5
hette
2015/12/15

角新本丸
醸造酒!?
うまいわ

★★★★☆
4
まかまかた
2015/12/15

酒未来というのを飲む、自前の米とのことで珍しいらしい。味は口当たりと後味優しく甘みあるのに、香りが辛めの印象ありでとても美味しかったです

★★★★★
5
ブラウン
2015/12/13

十四代 秘伝玉返し

★★★★☆
4
ANYSAN
2015/12/13

純米大吟醸 七垂二十貫 さすがは十四代 すごく澄んだ飲み心地でサラサラ入る。定価で買えるなら最強。

★★★★★
5
Tank
2015/12/11

吟撰 吟醸酒

★★★★★
5
ぼー
2015/12/10

愛山 純米吟醸

愛山の美味しさが秀逸。上品でありながら力強い。9点

白鶴錦 純米吟醸

さっぱり。ちょっと変わったお酒 8点

本丸 本醸造

甘さがありながら、うまい。9点

★★★★★
5
たん
2015/12/10

十四代 純米吟醸 酒未来 1800ml
手に入らないので居酒屋で飲みました。雑味無しでフルーティです。これぞ十四代ですね。

★★★★★
5
masa68
2015/12/10

極上諸白 純米大吟醸
山田錦と愛山で醸したお酒で、爽やかな味わいは流石です。

★★★★★
5
kazu
2015/12/10

無濾過

爽やかな香り。美味しいですね。

★★★★☆
4
闘犬
2015/12/06

@Sake Bar 酔
純米吟醸 酒未来
軽快なフルーティーな香りと甘さ。
十四代ってモノによるんだな。

★★★★☆
4