十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の「十四代」は甘さと酸味のバランスが絶妙であり、上質な甘さやフルーティな香りが特徴的です。甘すぎず、すっきりとした味わいで、飲みやすい日本酒として評価されています。

みんなの感想

そらまめ
2015/04/15

龍の落とし子 純米吟醸

★★★★☆
4
solo
2015/04/12

純米吟醸 龍の落とし子
フルーティー!

★★★☆☆
3
leregine
2015/04/08

勇すし 神戸
Isami sushi Kobe

★★★★☆
4
オットッちゃ~ん!
2015/04/06

角新に出逢えた!冬季シーズンならではの一切火入れ無しの産直バージョン!フレッシュながら深みのある味わいに感心させられる。通常のバージョンも美味しいが、兎に角蔵元直送のプレミア感は、最高!アテの料理にもこだわって謹んで頂いてた!ウマイ!

★★★★★
5
まつ
2015/04/05

十四代純米吟醸本生
とてつもなく飲みやすい

★★★★★
5
いっこもん
2015/04/03

@楽酒本丸

★★★★☆
4
かげまる
2015/03/31

飲みやす過ぎ!甘くて心躍る。金額が問題だが(›´ω`‹ )

★★★★★
5
マキサム
2015/03/28

これ酒なのか。あり得ない。

★★★★★
5
メイおやじ
2015/03/25

さすが十四代!!
うまし♪

★★★★★
5
タケ
2015/03/24

槽垂れ。
少し癖あり。美味しい。

★★★★☆
4
ぷぅちゃん
2015/03/23

純米吟醸 十四代 槽垂れ 本生原酒

★★★★★
5
溜池 おかず
2015/03/21

本丸

★★★★☆
4
とーま
2015/03/17

新橋の和酒場 庫裏さんにて。
(備忘録)

〆に十四代という贅沢。やはり、説明不要の味わい。
この味の虜にした友人に恨みと感謝を。

★★★★★
5
でづ
2015/03/16

十四代 純米大吟 秘蔵古酒

栓を空けた瞬間から、一気に部屋に拡がる香りが、過去に経験したことがないほど甘く華やか。
ややとろみがあり上品。

★★★★★
5
かすり
2015/03/16

山形の十四代 本丸 秘伝玉返し 本生。流石の旨さ。上品で旨味の詰まった水のよう。

★★★★☆
4
かわさき
2015/03/15

中取り純米吟醸。

★★★★★
5
かわさき
2015/03/15

大吟醸最高~

★★★★★
5
KAHO
2015/03/14

久しぶりにのんでも、やはり美味い

★★★★★
5
シン
2015/03/14

『十四代』本丸秘伝玉返し。初めていただきましたが、旨味甘味などがほのかにフルーティーに、スーッときて自然な後味!バランスが非常に良いですね!肴も何でも合う印象。流石です!

★★★★★
5
igaguri
2015/03/14

十四代 龍月
美味しいです!

★★★★★
5
ひでおやぢ
2015/03/12

はる季で一献。
山形の酒。
さすが十四代といったところ、全体的なバランスもよく、通常呑むには、何ら不満の無い酒。

★★★★☆
4
メイおやじ
2015/03/12

結婚記念日に開けた十四代!!
さすがにうまし♪

★★★★☆
4
えみ
2015/03/11

角新純米吟醸
麹⁑山田錦 掛⁑出羽燦々
少しシュワっとしました。
飲みやすくてやっぱり美味しい☆

★★★★☆
4
2015/03/09

同じ酒未来で飲み比べ。
14代の香りの方が早く来る。

★★★★☆
4
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/03/08

十四代 備前雄町
馴染みのダイニングyoshi-魚-teiさんにて。
爽やかで上品な口当たりで旨しっ!!?

★★★★☆
4