上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

上喜元は、多くのバラエティ豊かなラインナップを持つ山形県の酒造で、特に純米吟醸や純米大吟醸などの高級日本酒が人気です。口コミによると、純米吟醸や超辛口の酒が多く、爽やかな吟醸香や濃厚な味わい、キレの良さ、純米大吟醸などのバラエティ豊かなラインナップが特徴です。また、各種の原料米や酵母を使用しており、甘口や難しい味わいの酒もあります。さらに、火入れや無濾過生原酒なども取り揃えられています。豊富なラインナップで、幅広い食事に合わせて楽しめる日本酒を提供しています。

みんなの感想

うに
2022/01/02

茶々にて

★★★☆☆
3
ゆうじ
2022/01/01

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
まーたつ
2021/12/07

上喜元(じょうきげん)の「スマイル」を冷やで呑む。
飲む前に甘い香りが広がる。
けっこう舌先ピリピリ系のスッキリ甘口。
淡白な味の肴と一緒に飲みたい

★★★☆☆
3
コロネヲ
2021/12/02

生詰 翁 おきな
コスパ最高‼️

★★★★☆
4
RaqhA
2021/11/22

スッキリして飲みやすい!

★★★☆☆
3
まっちゃん
2021/11/20

これまた美味い

★★★★☆
4
たぁ
2021/11/18

★★★★☆
4
AYA
2021/11/15

癖がなさ過ぎて飲みやすすぎるお酒。一年に一回しか出ないらしい

★★★★☆
4
ぽり
2021/11/14

翁 生詰   (2021
純米酒から大吟醸までが色々ブレンドされてるお酒。毎年配分が違って味が違うらしい
スッキリしてて日本酒らしい味
しょっぱいものによく合う。
お店のおじいちゃん曰く味噌にも合うとの事。
そのまま飲むと結構アルコール感があるが、口の中に少し塩味があるとまろやか

シャケとば◎
アーモンド小魚○
麻婆茄子△
ブリーチーズ○
かき揚げ◎
味噌鍋◎
ブリ刺身◎
豚肉の味噌焼き○(脂身があった方が美味しい)
中華おこわ○
ピスタチオ燻製◎

★★★★★
5
ほたる
2021/11/10

上喜元 翁
色んな種類のお酒を混ぜて作ってるらしい
スッキリしてるが旨みももありおいしい
価格も2,285円と超お手頃✨

★★★★★
5
わんぽ
2021/11/06

上喜元 大吟醸 美郷錦 フルティーでまろやか。しっかりした味わいもあり、飲みごたえも十分ある。

★★★★★
5
クリュグ
2021/11/01

美郷錦 特別純米 生もと造り

辛口。コクと旨味をハッキリ感じる。 

★★★☆☆
3
ほたる
2021/10/27

上喜元 特別純米酒 生もと造り
辛口だけど甘みもあり美味しい
2,910円とお値段もお手頃✨

★★★★★
5
nori
2021/10/25

百舌鳥
純米吟醸酒

★★★★★
5
kaku
2021/10/17

上喜元 純米吟醸 百舌鳥 山形県
裏ラベルにある通り、千差万別の味わいがある楽しいお酒。

★★★★☆
4
からすみ
2021/10/17

純米大吟醸 こいおまち

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2021/10/17

純米吟醸 神力

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2021/10/17

純米 白麹仕込み生酒 白明かり

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
a24
2021/10/08

純米大吟醸の割には酒の味がする。

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2021/09/24

シンプルな辛口。
ラベルもリニューアルで差別化が良い。ホッキ貝刺と。

★★★☆☆
3
ふー
2021/09/20

生詰

衝動買い😝

★★★☆☆
3
星野華図
2021/09/16

白明かり 白麹仕込み 生酒
酸味が強いとの事なので舌にピリピリくるのかと思いきや然に非ず、ワインの様な呑み口でした。
多少味の濃い料理にも合いますね。

★★★★☆
4
ダノン
2021/09/11

上喜元純米吟醸

★★★☆☆
3
コロネヲ
2021/09/09

上喜元 Mille beige 純米吟醸生酒

★★★☆☆
3
kaku
2021/09/08

上喜元 こいおまち 山形
酒米 こいおまち100%という事で、うきうきで飲んでみたが、違いが分からん・・。スッキリ系で米の旨味もあるバランスの良い美味しい酒なのだが、私のバカ舌では米の個性を感じるに至らなかった。

★★★★☆
4