
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
上喜元は、多くのバラエティ豊かなラインナップを持つ山形県の酒造で、特に純米吟醸や純米大吟醸などの高級日本酒が人気です。口コミによると、純米吟醸や超辛口の酒が多く、爽やかな吟醸香や濃厚な味わい、キレの良さ、純米大吟醸などのバラエティ豊かなラインナップが特徴です。また、各種の原料米や酵母を使用しており、甘口や難しい味わいの酒もあります。さらに、火入れや無濾過生原酒なども取り揃えられています。豊富なラインナップで、幅広い食事に合わせて楽しめる日本酒を提供しています。
みんなの感想
美味しい
白明かり(しろあかり)純米酒、中辛、白麹仕込み
上喜元 純米吟醸生酒 Mille neige
白麹仕込み 白明かり
超辛とはいえ、度を超えた個性に圧倒される訳ではなく、辛口の純吟を洗練した延長線上にしっかり位置しているし、爽やかさや旨味ものバランスもあって、食事の友に良好。
白麹仕込み 白明かり
白麹特有の甘酸っぱさ。
これは好きな感じ😊
超スッキリ!
少しだけピリッとして飲みやすい
ともに
季節限定 純米吟醸ブレンド
純米吟醸 五百万石 完全発酵
上喜元 特別純米 からくち ぷらす12
『ともに 純米大吟醸』
スッキリ辛口
純米大吟醸 ともに。
渾身
仕込第五一号
山形県酒田市
上喜元
渾身✨
上喜元 純米吟醸 Snow Beauty 雪女神
上喜元
純米吟醸 雄町50
山形県 酒田酒造
原料米 雄町100%使用
精米歩合 50%
日本酒度 +1〜3
酸 度 1.6〜1.8
超辛 純米吟醸 上喜元
超辛のわりにはそんなに辛くない。すっと飲みやすい水のような日本酒。キリッと冷やして飲むのが一番良い感じ。
上喜元 出羽燦々 生酛
◆常温
【 上喜元 純米吟醸 完全発酵 超辛口 】
¥3080
・キリッと辛口!
・常温で保存してたので今日は常温で。
・銀鱈の切れっ端焼きたのと鶏モモ大根の煮物、豚しゃぶときゅうりミョウガの和物と食べたけど、クリームコロッケとか合いそうだなぁ。
・ちょっとだけあたためて試したい
雄町 生酛純米吟醸 中取り生酒
原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.03
純米吟醸 農(みのり)
精米歩合55% 出羽きらり63% 山田錦37%
純米吟醸 出羽燦々 生酛
美味しい
純米吟醸
令和二年度無濾過生原酒
仕込第五一号
“渾身”
上喜元
純米大吟醸 雪女神
りんごの香り