上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

上喜元の日本酒は香りが良く、飲みやすい辛口の銘柄が多いようです。特に超辛口の銘酒や純米吟醸シリーズが人気で、爽やかな吟醸香やキレの良い味わいが特徴的です。また、多くの口コミでは食事との相性の良さも言及されており、幅広い料理に合わせて楽しめるとのことです。

みんなの感想

りつこ
2018/12/16

しめのご飯と。@たけとら 新橋 弁護士と忘年会1

★★★☆☆
3
discus
2018/12/16

すっきりキレよく呑みやすい。

★★★☆☆
3
るいしゃん
2018/12/16

すっきり
日本酒らしさも感じる
お酒の味

★★☆☆☆
2
greaddy
2018/12/14

特別純米 にごり生酒
青リンゴを思わせる風味にシュワ感、口当たり良いジューシーな旨味が広がる。新酒の時期にしかない限定酒かな?美味しいですよ!
#酒田酒造 #上喜元 #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★☆
4
たいが
2018/12/11

3.75

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/12/07

生詰!

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/12/05

辛口純米

★★★☆☆
3
からすみ
2018/12/03

蕎麦居酒屋 自然庵

★★★☆☆
3
晩酌がやめられないorz
2018/12/01

純米吟醸 おりがらみ
中秋の風花 ちょい辛口で、飲み飽きしない旨さ。

★★★★☆
4
KOTARO
2018/11/27

上喜元 本醸造 猩々
精米歩合60%
一升びんで1,500円くらい。期待しないで飲んだがクセもなく青リンゴの様な香りで優しい味わいのあるお酒。水のようにすいすい飲めてしまう。

★★★★☆
4
monjiro
2018/11/27

甘からず、辛からず、美味からず!ダチョウ倶楽部かっ❗

★★☆☆☆
2
シヨタロ
2018/11/25

上喜元純米大吟醸 雄町100% 精米40%
香り華やかで水のように透き通った味。
飲みやすい純米大吟醸。

★★★★★
5
jessie
2018/11/20

若干の微炭酸?がある
おいしいけど若干後味のアルコール感がある

★★★☆☆
3
みもりん
2018/11/18

純米吟醸 百舌鳥(mozu)限定品。

★★★★☆
4
ミウラマン
2018/11/15

猩々(清酒)。アルコールの匂いもキツくなくて、キレがあって飲みやすい。

★★★★☆
4
もやし
2018/11/14

フルーティかつさっぱりしていて飲みやすかった。若干甘すぎる感があった。

★★★★☆
4
とめ
2018/11/13

からくち ぷらす12です

いつもと違う上喜元

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/11/12

純米

★★★☆☆
3
greaddy
2018/11/12

翁 生詰
毎年この時期のお楽しみ。
いやー今年の味わいはドストライク!ドライ、瑞々しさ、酸味。
CP最高!旨いっ!#上喜元 #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★★
5
8月のネコ
2018/11/12

百舌鳥 純米吟醸
上喜元さんが今年初めてリリースした「百舌鳥 モズ」鳴き真似が上手い百舌鳥に掛けて様々な料理の架け橋になるように願いをこめて醸したお酒とのこと。上喜元さんにしては珍しい綺麗な酸が特徴。エレガントな旨甘味。やはり酸のある料理と合います。菖蒲蕪黄身鮨や酢柑橘でいただく牡蠣など。燗をつけても美味かった〜😆好適米:山田錦、五百万石 歩合:55% 上喜元の会@酒膳ひろ

★★★★★
5
んて
2018/11/10

純米吟醸 精米歩合50%
飲みやすく安定したおいしさ

★★★☆☆
3
わけげ
2018/10/27

百舌鳥
すっきり

★★☆☆☆
2
AY
2018/10/27

純米吟醸 無濾過生原酒 仕込第六七号 渾身

★★★★★
5
コバマ
2018/10/22

上喜元 純米吟醸 無濾過生原酒 仕込第六七号 "渾身"
甘い!フルーティ!美味い!やっぱ美味い!
スッと後に残らないし!

★★★★★
5
ST
2018/10/22

精米歩合70%

★★★☆☆
3