上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

酒田酒造の上喜元は、香りがよく飲みやすいお酒である。多くの口コミでは、辛口の純米吟醸や純米大吟醸が人気であり、特に超辛口純米吟醸は斬新な味わいとキレの良さでおすすめされている。辛口好きには特にオススメの定番酒と評されている。また、特別純米や四季限定品など、さまざまなバリエーションがあり、どの商品も美味しいとの評価が多く見られる。

みんなの感想

たけさん
2018/06/24

しゅわっちです。
まずは上澄みを…
香りは少しドライな感じがします。
細かくガスが溶け込み、
甘いコクがあり米の旨みがあります。
撹拌します。
円やかになりますが、
それほど変わりません。
なかなかいいです。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/06/16

酒和地
純米吟醸
シュワシュワ

★★★★☆
4
KK
2018/06/15

千本錦 純米大吟醸 生酒
原料米:広島県産千本錦
精米歩合:40%
日本酒度:+2
酸度:1.2
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会1801号 協会9号系
醸造年度:29BY
製造年月:2018.01

★★★★☆
4
タケナカカンベェ
2018/06/10

濃旨 バランスよし ぴちぴち感なく ストライク

★★★★★
5
よう
2018/06/06

緑ラベル

スルッと入るし、甘みが程よく美味しい。

★★★★★
5
んて
2018/06/02

神力(Sin Riki) 純米吟醸 精米歩合50%

酸味があるが、スッキリ抜ける感じ。

★★★☆☆
3
Youko
2018/05/23

香り素敵!

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/05/19

特別純米 からくち ぷらす12

★★★★★
5
テルミン
2018/05/19

辛口

★★☆☆☆
2
ベム
2018/05/12

【愛山飲み比べ】
上喜元 純米大吟醸 愛山 2014年

最後。バナナ、やや乳酸系の香りがふんわり。キラキラとした甘さがいきなり主張する。ザ・愛山という感じで上品。酸味はそれ程主張してこず、一定の甘味がツーっと続き、アル感を僅かに感じさせつつ終盤にググッと苦味が立って来て締まる。上品な甘さといいビター感といい完全に大人仕様な愛山酒。

★★★★★
5
トミー
2018/05/08

純米 出羽の里 精米80%とは思えないキレイな酒です。

★★★★☆
4
竜の字
2018/05/07

プラス25とは思えないのは「生」だからかな😊 上喜元、旨し❗️

★★★☆☆
3
エコロジー
2018/05/05

薄口甘さ控え目

★★★★☆
4
リック
2018/05/02

さすが出品酒、雑味一切なく芳醇旨口^_^

★★★★★
5
イニエスタ
2018/05/01

黄色味でクリーミーな香り。常温。まろやかな口触りの後、旨味と辛味がよーいドン。クーッと来る辛口が優勝🏅誕生日プレゼント。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/04/17

純米吟醸生酛生原酒

★★★☆☆
3
Dang
2018/04/14

純米 出羽の里
重いけどあと引かない

★★★☆☆
3
kenken
2018/04/06

ジューシーな味わい。軽めで飲みやすい。

★★★☆☆
3
ksk
2018/04/04

バランスが良い。
生もとと言っても現代的。
すいすい呑みやすい。
味のインパクトもあるし、消え方も良い。少しだけ高いだけある。

★★★★★
5
米わ愛山
2018/03/25

上喜元 翁おきな
美味しくいただきました。
3月24日 日本酒と大衆和食 つくば 好坊 ひたち野うしく店

★★★★☆
4
ペコ
2018/03/24

最初のアタックから吟醸香と清々しい酸、口の中に旨味が広がったと思うと同時に素晴らしいキレ。このキレ味からの余韻は短く、どんどん杯を進めてしまう。食中酒として素晴らしい日本酒だと思う。

★★★★★
5
8月のネコ
2018/03/14

凛 純米大吟醸
ぼっちホワイトディ(笑)こんな時はじっくり日本酒と向き合いましょうか。一番、印象に残ったのは上喜元の「凛」。大吟醸とはいえ、ツブツブが浮いてる(2枚目)醪かな?どぶろくに近い。とはいえ洗練されてます。サラリとしつつも甘酸旨味ガスしっかり、キレもあり。この一杯で完成されているのでアテは必要なし。山田錦ゆえワイルドな王子様と言ったところ。食感もあって面白い❤️酒米:山田錦50% 氏ノ木@仙台

★★★★★
5
山さん、
2018/03/07

純米大吟醸 千本錦 磨き40% 千本錦、山田錦との交配種らしいですね〜 いい感じの國酒ですね〜立ち香も気持ちよくて、呑み口バナナかな〜〜一切イヤな甘みはなく、ピシッと切れますね〜お勧めでした(-_^)

★★★★★
5
ロムタク
2018/03/06

上喜元 純米吟醸 五百万石 完全醗酵 超辛

原料米 五百万石
精米歩合 50%
酵母 自社酵母
日本酒度 +15
酸度 1.3
アルコール 16.0

完全発酵間違いなし!(笑)
燗上がり期待微妙

★★★☆☆
3
マスカラス
2018/03/05

上喜元・純米大吟醸・山田穂・😊美味い!けど少し深みがイマイチかなぁ❗️これが山田穂の特徴なのか?だとしたら、山田錦恐るべしですね!それではかんぱーい❗️

★★★☆☆
3