上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

酒田酒造の上喜元は、香りがよく飲みやすいお酒である。多くの口コミでは、辛口の純米吟醸や純米大吟醸が人気であり、特に超辛口純米吟醸は斬新な味わいとキレの良さでおすすめされている。辛口好きには特にオススメの定番酒と評されている。また、特別純米や四季限定品など、さまざまなバリエーションがあり、どの商品も美味しいとの評価が多く見られる。

みんなの感想

嬢機嫌
2018/01/07

上喜元(羽前 酒田)
特別純米酒 上㐂元ラベル一合瓶

日本に旅行に来て、
新幹線で飲みました。

やっぱりJapanは最高ですね
🗻🌸⛩

★★★★★
5
KENTY
2018/01/02

上亀元 亀の尾 しずく取り 純米吟醸生酒
2017年最後のお酒、生酒らしい甘さからこくのある旨味が広がり美味しかった。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/12/22

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]セ
[ガス]ごく僅かに
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
[印象]切れる酸味

★★★★★
5
しおないと
2017/12/22

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]セ
[ガス]ごく僅かに
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
[印象]切れる酸味

★★★★★
5
ぶん
2017/12/20

上喜元 特別純米 仕込第一号
香り少なめ、含むと、甘味と果実系の酸味
アルコール感もしっかり、
原材料…米(国産)、米こうじ(国産米)
・原料米…富山県南砺産 五百万石、山形県産 出羽燦々
・精米歩合…55%
・日本酒度…+2
・酸度…1.5
・アミノ酸…1.3
・使用酵母…自社酵母
・アルコール分…15~16%

★★★★☆
4
らーてる
2017/12/20

メロンの香り

★★★★☆
4
ひよ
2017/12/17

上喜元 大吟醸
酒田の会での頂き物の横流し笑
端麗寄りの旨辛口。
40%磨き!

★★★☆☆
3
マサナリ
2017/12/10

「上亀元 純米吟醸」飲み口フルーティでキリっとしてます。後味少し辛みありです。

★★★★☆
4
きゅう
2017/12/09

辛口+12 自分にとってはあっさりしすぎているみたいです。

★★★☆☆
3
トミー
2017/12/09

翁 生詰

★★★★☆
4
Ta2ya
2017/12/06

上喜元 純米吟醸
すっきりした香り。ふくよかで甘い後味が長く続く。若干しつこい味わい。

★★★★☆
4
髭平
2017/12/06

お酒の美味しい季節になりました。

★★★★★
5
酒好亭米助
2017/12/03

純米吟醸 生

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2017/12/01

★★★★★
5
8月のネコ
2017/11/26

大吟醸金賞受賞酒
「上喜元の会」にて。上喜元を8種類位いただきましたが個人的には上記のお酒がツボでした。淡い黄金色、立ち香は程よく華やかで含み香はメロン様。甘く、厚みのある旨味、酸味は控えめ。純米じゃないけどビロードのように滑らか。贅沢にぬる燗にしても所見はほぼ変わらず。男性陣は一様に亀の尾で醸した「上亀元」が一番だそう😍酒膳ひろ@仙台

★★★★★
5
スナッチ
2017/11/26

This is a little murky but tastes great! Perfect with its acidity, dryness and aroma of rice!! Unheated Sake!! 35% polished!!

★★★★★
5
あやたそʕ•ᴥ•ʔ
2017/11/22

生詰
とっても飲みやすいʕ•ᴥ•ʔ

★★★★☆
4
JPモルガン
2017/11/18

上喜元は好き

★★★★☆
4
空犬
2017/11/16

キモトで無濾過、なかなか楽しいお酒です。

★★★★☆
4
りつこ
2017/11/16

純米大吟醸 辨慶。ワイングラスのようなぐいのみ。
@大塚 ぐいのみ大

★★★★☆
4
そうたろう
2017/11/13

フルーティ

★★☆☆☆
2
ガラさん
2017/11/13

美味しいお酒ですね。

★★★★☆
4
十勝のエンド
2017/11/13

純米吟醸、上喜元

★★★☆☆
3
晩酌がやめられないorz
2017/11/12

翁(おきな)生詰
この時期だけの大吟醸ブレンド酒
詳細不明とのことだが、うまい。
しかも安い。田酒の喜久泉に似た酒質。

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/10/10

バランスが良いですね!

★★★★★
5